• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

LED光漏れ防止策-断面図

LED光漏れ防止策-断面図 LEDハウジング部の簡単な図面を描いてみました。

Q太さん、寸法的にはこういうことでいいでしょうか?
蓋の板厚を0.5mmにしたのは、LEDの側面を出来るだけ覆わない方が、照射が満遍なく広がると思われるのと、折角Q太さんが決定された『抵抗値と明るさの関係』に影響をきたすのを極力避けるためです。

LEDが刺さる穴はΦ3mmで開けます。多分LEDは公称『3mm』となっているならマイナス公差でできていると思われます。緩かったらアロンでも少し流して下さい。
赤青LED間の距離ですが、この写真ではフランジ部が4mm程度に見えますので、5mm離して開けることにします。

アイコンが一回り大きいjinちゃん用も同様にできますので、上図の「11.5」の相当する寸法を指示して下さい。
ブログ一覧 | MMSパルスカットスイッチ | クルマ
Posted at 2009/05/06 19:04:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年5月6日 19:33
ありがとうございます。

・板厚0.5mmで差し込む時の強度的に問題ないのでしたら大丈夫です。LEDは赤に関しては東芝製なので正確なスペックが出てきまして、直径は3.1mmプラスマイナス0.2mmでしたが、青のほうが中国製でスペックがわからないので、3mmのままにしていただいて、狭ければ削ります。

・LED間隔はそれでお願いします。ぶつかるようでしたらLEDのフランジを削りますので(笑)

・Jinちゃんのも高さは同じでお願いします。

ここまでくると製品並みに相当良いものが出来そうですね!!
コメントへの返答
2009年5月6日 19:51
>直径は3.1mmプラスマイナス0.2mm

それって意味ない(くらい大きい)公差なんですが。(笑)まぁ、悪いようにはしません。

>狭ければ削ります。

爪切りでは無理ですよ。(大爆)

蓋の厚みですが、LED周辺だけ0.5mmにして他は厚くしておきます。なんかの都合でSWパネルを外すときに裏から指で押しても平気なようにね。

では予定通りDに入荷していれば明日受け取ってきます。
2009年5月6日 19:44
脚以外にも興味ある所に拘っていますね。
作製前からLED特性を考慮し板厚寸法を考慮してた事は凄すぎます。

でもね~、11.5mm相当寸法を正確に1/10mm単位で測定するのも拘りすぎじゃ(滝汗)。
コメントへの返答
2009年5月6日 19:56
いやぁ、SWパネルにアイコン仕込むとこまでの見積りだったんですけど。(笑)原価割れ決定です。(正に自爆)
自分だけいい方法思いついてみなさんのはやらないってのもねぇ。

>正確に1/10mm単位で測定するのも

だって普通にサシで測ったら1/10mmまで見えるんですもん。(職業病爆)
2009年5月6日 21:16
Q太さんとのやり取り私にはチンプンカンプンですけど
えらい事になってますね~拘りすぎ・・(感謝)
コメントへの返答
2009年5月6日 21:46
いやぁ~、二人ともフェチですねー。(笑)

で、取り付けは出来るんですね?(笑)
2009年5月6日 22:52
>で、取り付けは出来るんですね?(笑)

そんな分かりきった事いまさら聞かれましても・・(滝汗)
コメントへの返答
2009年5月7日 8:19
しょーがねーなー。では例のブツと一緒に。
できるとこは自分で頑張るんですよ。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation