• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

品薄解消?

品薄解消? ちょっと買い物に立ち寄ったホームセンターにて。

特に気に留める人はなさそうでしたが。
今月中に手に入ってこの値段なら悪くないですよね。

GW済んだらみなさんどうでもよくなったのかな。(笑)

ブログ一覧 | アクセサリー | クルマ
Posted at 2009/05/10 13:30:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

気分転換😃
よっさん63さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2009年5月10日 14:35
僕も先日のAB行列はビックリでした。

それにしても今回の道路族の目論見で(!)いつもはスイスイのETCレーンゲートが長蛇の列だったと聞きました。ETCの利便性半減ですねぇ(汗)
コメントへの返答
2009年5月10日 18:02
GW前はすごかったですねー。普段ABなんか縁のなさそうなオジサンオバサンもいっぱいでした。

利権絡みでETCを普及させたいのが見え見えの政策にまんまと乗せられちゃってますねぇ。全面無料化の方が断然景気対策には有効なハズなのにね。
2009年5月10日 15:16
今回のゴールデンウィークにペダル取付と同時にETC取付ももくろんでいたんですが、入手困難になってしまいました。暫定的に電源だけでも確保しといて、価格が沈静化したら取付ようかな?
コメントへの返答
2009年5月10日 18:04
ペダルとETCとパルスSW、まとめてできたらハンドル下のカバー外すのが一回で済むのにね。(笑)

5000円の補助金の分キッチリ値上がりしてますよね。補助済んだらまた値下がりしますよ。(笑)
2009年5月10日 15:46
品薄は、まだ続いてるみたいですよ!
自分の知り合いも、もう2ヶ月近く待ってますバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2009年5月10日 18:05
私はかなり早くから付けたので、料金所渋滞ワープで十分元を取ってます。(笑)

まだの人も夏休み前には付けたいですよね。
2009年5月10日 20:37
今、正規に買うとこんなにするんですね。。。
私はパサ買ってすぐに楽天で買いましたけど、3000円ほどでした。
今はその店も5倍以上の値段になってます~~~(笑)
コメントへの返答
2009年5月10日 23:04
まぁ、流石に通販じゃないですからね。ブーム(?)以前は安いので7,800円くらいでしたから、キッチリ補助金分を持ってかれる値段になってますね。ユーザー補助じゃなくって業者補助金だったということです。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation