• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

作業完了!

作業完了! Q太さんと分業制で試行錯誤しながらやってるもんで、みなさんの知らないところでブツが行ったり来たりしてます。(笑)

LED光の漏れ防止にハウジングを追加したのはいいんですが、照射空間が狭くなったせいか発光ムラが発生してしまいました。

ハウジングはもう接着してしまったんで、ちょっと一考。

内側にアルミテープを貼りました。LEDは手元にないので、懐中電灯で後から照らしてアルミテープあるなしを比較するとハッキリと改善が見られました。ついでに蓋もLED光を少しでも反射するように黒を止めてナチュラル色で作り直し。ツートンになるけど気にしないでね。(笑)

入手が遅れていた☆まささんからのパネルも夕方に届いて、そこから大急ぎでラスト1個を加工。
6時前に宅急便で全数発送することができました。(^^)

Q太さん、お後はよろしくお願いしまーす!
ブログ一覧 | MMSパルスカットスイッチ | クルマ
Posted at 2009/05/17 18:55:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

延期につぐ延期でぶち切れ気味のとこ ...
bijibijiさん

津波警報💦
SUN SUNさん

洗濯大臣
ターボ2018さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

✨足音~Be Strong✨
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年5月17日 19:18
光物、苦労しているようですね。
みんカラのIsisのほうでも、今、あれこれ光らせてるみたいで、もしかしたら参考になるんじゃないかと・・・
エンプラAさんの所が参考になるかと。
http://minkara.carview.co.jp/userid/127830/profile/
「無垢」がいいみたいです。
コメントへの返答
2009年5月17日 19:54
そういえば仕事でよくあるエアコンダイヤルなんかはアクリル部の厚みを結構取って(いる設計になって)ますね。私もいちばん最初に自分のを作ったときには10mm以上の厚みにしてたんですが、あんまり変化なくって。それともう少し白いアクリルがあれば良かったですね。今のは「乳半」なんですが「乳白」の方が良かったと思います。
2009年5月17日 19:32
太巻きさん、お疲れ様でした!

専門用語が飛び交い、素人の僕は腰が引けて手を上げられずにいたこのスイッチ!!

すんごい楽しみになってきた~(大声)
コメントへの返答
2009年5月17日 19:57
じつはまだ終わってなくって。(笑)
昨日取付した古太郎さんのも「ムラ軽減」の改修をしないといけないです。

たかがパルスをオンオフするだけにここまでやらなくってもねー。(笑)でも取り付けたら意味もなくパチパチ弄りたくなりますよ、絶対。(笑)
2009年5月17日 19:37
お2人の東西巨匠のやり取りおもろいですね~。

最終的に完成したところでご近所の太巻きさん家に行こうかなぁ~(爆)


コメントへの返答
2009年5月17日 20:00
Q太さんが町内に住んでたら、お互いもっとスムーズに進むんですけどねー。(笑)
え?ブローカーがエアで行き来すればいい?(爆)
完成・完納したころに、ブログ注視してればいいことあるかもしれませんよー。(謎爆)
2009年5月17日 20:00
これが最も進化したバージョンなんですね~

しっかり受け止めて完成させます!!
コメントへの返答
2009年5月17日 20:19
進化はしてますけどカンペキかどうかは。(^^ゞ
これでダメならハウジング二階建て?そんなんしたらQ太さんブチ切れますよね。(笑)
2009年5月17日 20:02
PCで見るよりも、実物を見たほうが絶対にコイツの完成度が解ります!!
本当にこのスイッチ、純正クオリティーです♪だって内装を知らない自分は、パット見、何処に施工されたブツか一瞬解りませんでした^^;(爆)赤、青共に純正カラーです(> <)b(激素)
コメントへの返答
2009年5月17日 20:26
あ、数少ない「付いてるの見た人」(笑)

B5.5乗ってる人も気付かなかったりして。(笑)でもこういうのは手間かけてでもいかにも「既製品スイッチ付けました」ってのは避けたいですね。パサ手に入れたすぐから構想はあったんですが、見ての通り面倒で。(笑)
2009年5月18日 11:13
全て太巻きさん手を離れて、あとはQ太さんって事ですね。

太巻きさん、本当にお疲れさまでした。って言うかご迷惑かけました。ゴメンなさい!

Q太さん頑張って!
コメントへの返答
2009年5月18日 11:46
はい。古太郎さんだけアルミテープしてないんでクルマごと戻ってきますけどね。(笑)

>ゴメンなさい!

いいえ。代わりに真ん中のパネル貰っときました。いつか誰か注文あったら知らん顔して使わせていただきます。(笑)

プロフィール

「彼女のカの字も聞いたことのなかった息子が来週結婚したい彼女を連れて来るそうな。どんな子だろ。娘のときと違って気楽に興味津々。😊」
何シテル?   07/31 09:27
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789 101112
13 141516 17 1819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation