• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月16日

音消えず

音消えず 先日診てもらったブロワモーターの異音、モーター本体を交換してもらって「異音」と言えるレベルではなくなったんですが、まだ停止時なんかは「うなり音」が耳につきます。まぁ、気になりだしたから聞こえるとも言えるんですが。

今日、もう一度モーターを換えて、さらに「出来るだけの処置」ということで、グローブボックスの背面に防振用の鉛シートを貼っていただきました。

写真はディーラーさんにお願いして作業途中で撮っておいてもらいました。

う~む。。。変化なし。(笑)
まぁ、代車のポロも似たような音してたんで「こんなもん」なんでしょうね。W8がアイドリングで静かなんで余計に聞こえるというのもあるかもしれません。FMラジオをMMSのボリューム10でかけてたら聞こえないんですが。(笑)

みなさんのパサはブロワ最弱で「うぅ~~」というモーターのうなり温が聞こえます?
ブログ一覧 | トラブル(passat) | クルマ
Posted at 2009/06/16 22:50:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクトX
kurajiさん

定期検診日
Nori-さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2009年6月16日 23:10
音楽でかき消されて気にならないです(素爆)
音するんでしょうか?
明日、確認してみますv
若狭オフ残念です(涙)
コメントへの返答
2009年6月16日 23:19
そこそこのボリュームで音楽鳴ってたら全然聞こえないと思います。
静かにしてても気にならないかもしれないけど、そこでファンを止めると「あ、静かになった」と気付くかな。

若狭ねぇ。また今度ね。
2009年6月16日 23:13
納得・・それで私のパサのエアコン「ごにょごにょ」してたんですね。(笑)
それで私のパサ異音してました? ボーボーゆーてるから判らんかった?(爆)
コメントへの返答
2009年6月16日 23:20
同じ傾向の音はしてました。大きさはどうだろ、似たようなもんだったかな。二人で乗って意識がそこにいってなかったら聞こえないですね。
2009年6月16日 23:18
あっしのも聞こえないなぁ~
あ、今度、聞いてみる?
コメントへの返答
2009年6月16日 23:23
DにあったV6も同じ種類の音がしてて、モーター交換後は大きさもそのレベルに収まりました。
私のもいつから鳴ってたのか不明です。
大きい音がするようになった。→気になる→モーター交換→元のレベルになっても聞こえる。そういうことだと思います。
2009年6月17日 10:50
今朝、通勤中確認してみましたが、部屋のエアコンが冷房休止状態に入った時みたいな”シューシュー”音やファンモータ擦るような”カシュカシュ”音がごくたまに聞こえてきます。(音の表現下手ですいません)
ただ、”ウゥーウゥー”音がするのは、エンジン切ってソーラー循環になった時に常に聞こえてます。でも、こんな大きな音じゃないですよね。
コメントへの返答
2009年6月17日 13:58
>ウゥーウゥー”音がするのは、エンジン切ってソーラー循環になった時に

そうそう、その音です。ソーラー循環でも回ってるのは通常のブロワモーターですから、エンジン掛かってるときは(エンジン音で)聞こえないということなんじゃないでしょうか。
2009年6月17日 11:26
V5はうるさいので正直わかりません(爆)。車内の音に関して寛大になったなぁ~>自分(笑)
コメントへの返答
2009年6月17日 13:59
音楽耳のQ太さんに聞こえないってことは鳴ってないんでしょうね。

>車内の音に関して寛大になったなぁ~

乗り心地に関しては?(爆)
2009年6月17日 18:56
>音楽耳のQ太さんに聞こえない

マジで気にしてないだけな気がします(爆)。そういえばもしや太巻きさんって基本は内規循環ですか?

>乗り心地に関しては?(爆)

あはは…実はまたまた最近、悪い虫が湧いてきました。やぱりリアだけ換えちゃおうかな?っと(アホ…笑)
コメントへの返答
2009年6月17日 22:43
今日は昨日より音大きかったような。。。(素)おまけにこないだからMMSまでディスクの回転音(?)がうるさいくらいデカイ。。。

>もしや太巻きさんって基本は内規循環ですか?

はい。排ガス臭いのが入ってくるのがイヤなんでキホン内気循環ですね。

脚は弄ると「満足」するのは無理なのかもしれないですね。私のKONIはまだぁ?(笑)
2009年6月17日 22:50
>はい。排ガス臭いのが入ってくるのがイヤなんでキホン内気循環ですね。

あ、それですね、納得!、自分は基本は外気なんです。

たしかに内気循環にすると変な音しますね。最近、内気循環の時の音が大きくなって来てます(笑)。ウチのも交換してもらったほうがいいですかね?

脚は、さてさて、リアをSACHS Advantageにするか…考え中です。
コメントへの返答
2009年6月17日 22:55
外気にしたら静かになるかなぁ。明日やってみます。今日なんでラジオかけて走ってるのに気になるくらいうなってました。
一回目替えたモーターの方がマシだったみたい。Dに言って戻してもらおうかなぁ。

ザックスですか。前人未到の地ですね。(笑) 応援してます。(爆)
2009年6月17日 23:14
話は脱線しまくってますが(汗)。実は某所でモンローのREFLEX(前後一台分+とりつけ)を見積もってもらったんです。モンローのREFLEXって純正のリプレース+α並みだっていわれたりしてるし、減衰力自動可変だし、安いっていうしお試しにはいいかな…なんて思ったりしたので。そしたら、そこでは取り付けがお値段ビックリの高さで(爆)、しかも『モンローも結構固めです』なんてコメントもついてて、あえなく撤退しました(笑)

じゃぁ、初志貫徹か?でリアを換えてみるか…と。SACHSのAdvantageも、パサのリアは減衰力自動可変だそうです。
コメントへの返答
2009年6月17日 23:18
FFは選択肢多くていいですねー。

>『モンローも結構固めです』なんてコメントもついてて

コレが曲者で(笑)、人の「硬め・柔らかめ」ほど当てにならないものはないんですよねぇ。私の「硬め」はQ太さんには「柔らかめ」でしょうしね。

Q太さん号の車高ならFSDってのもありと思いますけど。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation