• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月25日

やっぱこれが基本?

やっぱこれが基本? 奥 : 前期W8純正

手前 : 謎(笑)

う~む。。。

ところでV5、V6もエンジンエンブレムの直径は70mmでしょうか?どなたか測っていただけません?いいことあるかも。(笑)
ブログ一覧 | エンブレム | クルマ
Posted at 2009/06/25 18:09:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

V5は・・・70です! From [ 遊び心を忘れない! ] 2009年6月25日 22:48
日帰り出張から帰宅して、早速計測しました(笑) V5のエンジンエンブレムの直径は70mmです♪ 上手く写真撮れてませんがご了承下さい。 この記事は、やっぱこれが基本? について書いています。
ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年6月25日 19:32
測りましたφ(..)

V6は70ミリですよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年6月25日 19:56
ありがとうございます。
こんなバッジは共通に決まってますよね。
B6は違うのかなぁ。
2009年6月25日 19:57
コレが…らしいです☆
コメントへの返答
2009年6月25日 19:59
でも私は狼くんで行きます。(謎)
2009年6月25日 21:06
立体感があって、謎エンブレム(?)のほうが断然高級感ありますねw
純正よりイイもん作っちゃいかんでしょう!(笑)
コメントへの返答
2009年6月25日 21:27
立体感はありますね。厚み8.5mmですから。前期の青いエンブレム付いてたら勿体無いですけど、後期なら貼り替える値打ちあると思いますよー。(^^)
2009年6月25日 21:35
w8は奥が基本でしょう!

最終モデルの安いw8ないかなあ...

でも最終モデルは手前なんですよね?
コメントへの返答
2009年6月25日 21:52
ま、そうなんですけどね。(笑)

安いW8はまだ前期モノばかりですね。
後期W8狙ってるんですか?☆まささんの低走行V5なら追金ちょっとでいけますって。GOGO!(笑)

青いエンブレムが付いてるのは前期の前期だけです。exのりさん号。
2009年6月25日 21:43
ところで なしてTバックが
二つも有るんでしょう??
コメントへの返答
2009年6月25日 21:52
あ、これ去年解体部品買ったんです。
2009年6月25日 21:52
B6の現TSIエンジンも直径70mmでしたよ!

ただ、色はガンメタベースにマークがシルバーのパッとしない感じでした(笑
コメントへの返答
2009年6月25日 21:56
いま某所パーツレビューで見てきました。同じっぽいですね。ということは太巻き製がB6にも付くってことかな。

アミダクジしたら欲しい人いると思います?
2009年6月25日 22:00
早速連コメです(笑

欲しい人いますよ!まずここに一人…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年6月25日 22:05
わはは。(^^)
「先着1名様」ではないので慌てないで。(笑)
でも今付いてるのを剥がす根性ある人がどれだけいるか。。。
2009年6月26日 0:24
こんばんは。
こりゃ質感高くってイイ感じですね~


耐熱性は大丈夫なんですか?
コメントへの返答
2009年6月26日 8:39
質感は純正「ラベル」の比じゃないですね。

耐熱はどうでしょ。アクリル自体は実際100℃くらい全然平気です。ここって100℃にもならんと思いますが。走行直後でも樹脂部触って即火傷でもないでしょ?あとは塗料ですけど、普通の塗料をキャリパーに塗って平気なところを見るとこれも大丈夫なんじゃないかと。経年でアクリルの黄ばみは少しはあるかもしれないですけどね。
2009年6月26日 2:42
おっと、先生!
夜中に測っちゃいましたー♪
モチのロン70mmでした☆

match_passatさんに続いてほすぃ~です^^
いつもバッグドアエンブレム自慢しております(素)
ゴマスリスリ(爆)でも↑は本当ですDでもビックリしてました♪
コメントへの返答
2009年6月26日 8:42
ご苦労さまでした。(^^)
微妙に膨らんだ形状(R250の球面)だったでしょ。

そのうちアミダクジするかもしれないんでお楽しみに。剥がすのは当たってからにしてね。(笑)

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation