• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

ロータス特集

ロータス特集 今月号のレーシングオンは『TEAM LOTUS』特集ですね。

レース誌は毎週オートスポーツを買っているので、レーシングオンは興味のある特集のときだけ、のつもりなんですが、結局ほとんど買っちゃってます。

ロータスF1といえばウイングカーの元祖である78が一番に連想されると思いますが、今号では76年のF1インジャパンで優勝した77を巻頭に持ってくるという微妙なハズシをやってます。で、さらに77に続くページではチャップマンでなくピーター・ウォー(当時はピーター・ウォアって書いてたような)。ま、専門誌だからこその狙ったハズシでしょうが(笑)。

87年に初めて鈴鹿にF1がやってきたとき、予選日に兄と見に行きました。マンセルがS字で吹っ飛んでチャンピオンの可能性を失うのを見た帰りのこと。サーキットのボウリング場の横を通って駐車場に戻るんですが、ボウリング場のレストランでピーター・ウォーが食事をしているのを見つけて興奮してたのは自分達だけでした。マニアック過ぎ(笑)。

77の次に大きな扱いはツインシャシーの88。これまたマニア向け(笑)。当時、レース専門誌の記事から構造を一生懸命イメージしたものです。

一番好きな79の扱いが小さいのがちょっと残念。78のコンセプトを突き詰めて角を丸くしたデザインが大好きでした。JPSカラーも含めて一番美しいロータスF1だと思います。

でも最後に『スーパー・スウェード』の記事がしっかり載ってたのは大満足。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2009/07/01 21:12:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

ある日のブランチ
パパンダさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2009年7月1日 21:46
へえ~ 太巻きさんマニアックでエンスーな所
有るんですね。 単なるエロ親爺かと。。。(爆)
コメントへの返答
2009年7月1日 22:03
エンスーではないですが、レース方面はかつてマニアックだったかも。片山義美のサバンナが鈴鹿のスプーンでステアリング舵角一定でクリアするのに感動してましたから(笑)。鈴鹿でスプーンまで歩く時点でかなりの変態ですが。

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation