• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

ワンオフ ウッド/レザーコンビステアリング

ワンオフ ウッド/レザーコンビステアリング こんなんなりましたー!\(^▽^)/

実際見るより木目が「くどく」写ってますけど、色目も木目も全然違和感なくってバッチリです。
レザーもほんのちょっとグレーっぽいですが十分及第点です。
いやぁ、『ワンオフ』が一発で決まるなんて太巻きさんにしては奇跡的。(爆)
ウッドファクトリーさん、エライ!
小径化(-10mm)含めて5.5諭吉は超お買い得の大満足でした~。(^^)
ブログ一覧 | ウッド増殖計画 | クルマ
Posted at 2009/07/26 18:26:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

飛鳥III
ハルアさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 18:35
めっちゃいいーじゃないですか!!!
ハンドルの木目は全くワンオフ物に見えませんね~
この車ください( ̄▽ ̄)(素爆)
コメントへの返答
2009年7月26日 19:28
木目調でなくホンモノのウッド突き板を貼ってもらってますからねー。(^^)

ここまで育てるのに3年掛かってます。勘弁してください。(笑)
2009年7月26日 19:09
師匠がそこまで言うなら『か・な・り』の出来栄えなんでしょうね♪
W8ならでわの高級感漂ってますよ♪
コメントへの返答
2009年7月26日 19:31
細かいことを言えばウッド/レザーの境目が左右でほんのちょっと違うとか、縫い目が右だけちょっと目立つとかありますけど、気付くのは私だからなような気もします。(笑)
2009年7月26日 19:20
カッコエエーっすexclamation×2

あとは、シフトですね(^^)
また一歩、前期に近づきましたね(爆)
コメントへの返答
2009年7月26日 19:33
超お気に入りです。(^^)

シフトノブはカップホルダートリム君を迎えに行ってます。これで前期を越えます。(笑)
2009年7月26日 20:16
あー、師匠のせいでどんどんモヂりたい気持ちだけが膨らんでしまいます! 
>。<

コメントへの返答
2009年7月26日 20:19
モヂリ材料あげたじゃん。(不用品押し付け爆)
ガンバレー。
2009年7月26日 21:04
素晴らしいですね(^^)

ハイハインさん同様、モヂたい気分満載です(^^)

実車みたいけど、大阪は遠いな~(^^;
コメントへの返答
2009年7月26日 22:40
ありがとうございます。

モヂりたいときが弄り時です。どんどん逝っちゃって下さい。

来年の浜名湖でお会いしましょう。(笑)
2009年7月26日 21:07
W8のカタログ見ながら、ウッドハンドルとウッドシフトノブがなんで後期からなくなっちゃたんだと思ってたんですよね。
超裏山です。
コメントへの返答
2009年7月26日 22:44
でも前期の3本は好きくないんだなー。
後期のこれをウッドにしたかったんです。
色とか木目がかなりギャンブルでしたが逝って良かったです。(^^)
2009年7月26日 21:53
おめでとうございます♪

東でも西でもステアリング交換が流行ってきましたね~
次の感染者は??(笑
コメントへの返答
2009年7月26日 22:47
ありがとうございます。

Rステアリングとか買うこと考えたらワンオフも十分リーズナブルですよね。

代用に付けてたのが波さんとこ行きますから、波さんのお古が余るハズです。意味わかりますよね。加工のベースが順送りにできたってこと。(笑)
2009年7月26日 22:32
やっとですね これで内装は一段落ですかね
今度じっくり見せてください

ウッド好きの太巻きさんなら
あと天井には蒔絵 ピラーに欄間なんていかがでしょう。(無責任爆)
コメントへの返答
2009年7月26日 22:49
2ヶ月は長かったです。
シフトとカップホルダーが来週仕上がるかな。あとは皆さんがよく市販のトリムを貼ってるドアハンドルとエアコン吹き出し口をどうするか考えてます。

蒔絵、欄間逝ったらお祝いに掛け軸下さい。(爆)
2009年7月27日 0:12
いやぁすばらしい。
職人&職人の魂がこもってますw

ここまで極めたら感動もんでしょうなぁ。
ワタシも「別方向」で内装弄り計画中w
ウッドを廃して・・・ごにょごにょw

いつになるやら・・・という事で♪

あ、やっぱりコレら全て経費ですか?(激爆)
コメントへの返答
2009年7月27日 11:15
マジすんばらしいデキです。
見てもらえないのが残念。

>ウッドを廃して・・・ごにょごにょw

カーボン調ですか?ちなみに私がお願いした業者さんもカーボンやってます。

流石に今回のは自分の財布です。(笑)
経理云々よりカミサンにシバかれます。(汗)
2009年7月27日 0:59
やっと装着ですね、おめでとうございますw

時間がかかっただけあって、木目も純正品と言ってもおかしくないマッチングですね♪

>Rステアリングとか買うこと考えたらワンオフも十分リーズナブルですよね。

ワタシの場合、R32ステアリング(AB付)をオークで4諭吉で買ってW8ステアリングを4諭吉で売れましたから、かかったのは適合コネクターと取付け費だけでした。(約2諭吉)
と言っても滅多にオークでは出ませんが・・・(笑)
コメントへの返答
2009年7月27日 11:18
ありがとうございます。

昨日Dのフロントさんも「まったく純正ですねー」って感心することしきりでした。

>ワタシの場合、

そりゃ元がW8ウッドハンですからねー。
後期はゴルフ(Lプラス)と一緒だもん。

で、そのR32ステアリングをカーボン/レザーコンビにしないんですか?(笑)
2009年7月27日 2:52
お~!
やっぱりグッと高級感出ていいですね~^^
今度じっくり見ようオフですね(爆)
コメントへの返答
2009年7月27日 11:20
ステアリングだけでえらい雰囲気変わりました~。
キズしそうでドキドキしながら回してます。(笑)
2009年7月27日 3:58
太巻きさんを満足させる業者さんもすばらしいですね。
ところでW8のリア灰皿ってどうなってるんですか?
コメントへの返答
2009年7月27日 11:22
仕上がりもさることながら、手直しも含めてこちらの希望に沿うように手を尽くしてくださる姿勢がすばらしいです。

リア灰皿はW8もただの樹脂のパカって開くやつですよ。同じだと思います。

プロフィール

「@kaito1227 さん コンプレッサーはどう付けます?」
何シテル?   08/08 20:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation