• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

レンタルカート

レンタルカート 兄一家が里帰りしてきたので、両家の子供4人を連れてレンタルカートで遊んできました。

行ったのはこちら。着いてすぐ走ってるのを見たときは
「遅っ!遊園地のゴーカートやん」
ちょっとガッカリ&勇んで来たことを一瞬後悔しましたが。。。
見ると乗るでは大違い!
速い速い!コーナーでブレーキ我慢するのに根性いるくらい。いやぁ、面白かったです。(^^)v

練習走行5周+予選(タイムアタック)5周+決勝レース10周のレースパックにしたので、計20周も走れてメッチャ面白かったです。

リバースグリッドにしたので、予選1位の太巻きは最後尾スタートでしたが、大人気なく(笑)子供たちを抜きさって2週目終わりにはトップに立ちそのまま優勝~。(笑)





ね、中々レースっぽくって楽しそうでしょ?

全走行で1/100までタイム計測されるんで、オトナも真剣になれますよ~。1位ゴールするもファステストを兄に持ってかれたのが悔しかったりして。(笑)



今日は雨上がりでカッパを着ての走行だったのでメチャメチャ暑かったです。
涼しくなったらオフ会の余興にこんなんいかがです?
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2009/08/09 15:55:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

はじめから?!
shinD5さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2009年8月9日 16:43
私は、舞洲インフィニティサーキットに行ったことあります。

http://blogs.dion.ne.jp/takavaio/archives/5029330.html

見ると乗るでは大違いにかなり同意です。
路面が運転席に近いので体感スピードはかなりの速さですよね!
コメントへの返答
2009年8月9日 17:31
舞洲だったかどこか海沿いの方で、昔マリブグランプリってのもありましたね。バブルの頃。カートじゃなくってフォーミュラっぽい外観だったと思います。要免許でこれもかなり速かった記憶がありますが、着座位置の低いカートの方が体感速度は上ですね。サイパンで乗ったのはボロかったですが、もっと普通のカートで速かったです。
2009年8月9日 17:25
めっちゃ楽しそうですね^^
いいなぁ~♪
さすが、運転はW8で慣れてるだけあって優勝ですね(笑)
コメントへの返答
2009年8月9日 17:34
面白いですよー。昔旅行で福井いったときに偶然立ち寄った遊園地でカートがあって乗りましたよ。

子供相手ですから。(笑)ワインディングで遅いのは皆さんご存知かと。(汗)でも左足ブレーキは難しいですね。
2009年8月9日 18:04
楽しそ~!

千葉にも、二ヶ所ほどありますが結構取られますよ。
一万じゃ足りないみたいです!

でも、今度子供連れて行ってみよ!
コメントへの返答
2009年8月9日 18:57
近所なんだからもっと早くから子供と行ってればよかった!ってくらい面白かったです。

基本は5周2,000円なんですが、レースパックは値引きしてて計20周で5,000円なんでお得でした。(^^)v

是非お子さんと行って「大人気ない走り」をお願いします。(笑)
2009年8月9日 18:28
カート、楽しいですよね!
自分も以前乗った事ありますが、本気で楽しめると思います。
怪我しない程度にカート選手権オフなんてやったら楽しそうですよね。

うちの下の子は小学校の3年頃にコーナー攻めすぎでスピンしてました(笑)。
コメントへの返答
2009年8月9日 19:00
遊園地のゴーカートとは雲泥の差で面白いです。
雨上がりで一部水溜りのある状況でスリックなんで滑る滑る。でも荷重が上手く乗るといきなりグリップするんですね。S字が決まるともうサイコー。(笑)

うちの息子(中3)も予選では私とほぼ同タイムだったのに、レースになると気合入り過ぎでクルクル回ってました。(笑)
2009年8月9日 21:41
おもしろそうですねわーい(嬉しい顔)

是非チャレンジしたいですねわーい(嬉しい顔)

大人気なくなる気持ち、よくわかりますわーい(嬉しい顔)

きっと、私も真剣にコーナー攻めるでしょう冷や汗
コメントへの返答
2009年8月10日 12:29
是非機会があればやってみて下さい。熱くなること請け合いです。
コーナーでカウンター決まると楽しいんですけど、タイム的にはロスするみたいですね。
2009年8月9日 22:05
レーシングカート楽しそうですね!

自分は若いころ少しやってました。
ホビーカーターだったので,乗った翌日は毎回ひどい筋肉痛だったのを思い出します。
涼しくなったら,ガレージのすみで埃をかぶっているカートを整備して走りにでも行ってみたくなりました。

明日あたりは上半身の筋肉痛かな。(笑)
コメントへの返答
2009年8月10日 12:37
あ、やられてたんですか。すごいなぁ。どおりでメカ的なこと詳しいハズですね。(^^)
ここのカートはビレルだそうです。エンジンは4サイクルの200㏄。私で平均時速40㎞/hちょいでした。もっと遅いかと思ってたんですが、結構クネクネコースですから最高速はどのくらい出てたのか気になります。70㎞/hくらいかな。

>ガレージのすみで埃をかぶっているカートを整備して

カートオフやったらマイカートでぶっちぎったりして。(笑)
2009年8月9日 22:31
いいですね~カートオフ♪

昔誘われて1回だけ行ったことがありますが、最後に記録会やってど素人軍団の中で2位でした。
最後の一人にラップとられましたww(泣)

結構燃えるんですよね~(笑)
コメントへの返答
2009年8月10日 12:41
ここのは普通のカートコースでやってるレンタルカートよりは「それ用」に用意されたカートなんで、速さ的には大したことないかもしれないです。でも素人には十分楽しいですね。

いきなりブッチしないで子供のバトルを後ろからもう暫く見ておけば良かったと後悔&反省しております。(汗)でも燃えるんですよね~。(笑)
2009年8月9日 23:19
このまえカート乗らせてもらいましたが、あのダイレクトなステアリングと超低い着座位置が「面白さを倍増」しますよね~(素)
それにしても子供を全部ぶっちするとは大人げない・・・(逃げ爆)
コメントへの返答
2009年8月10日 12:45
めちゃめちゃキャスター付いててステアリング重い重い。オマケにケツ痛い。(笑)さらにアタマ大きいもんでヘルメットがこめかみに食い込んでこれまた痛い。(爆)

大人気ないと言われてもいつまでブッチできるかわかりませんからねー。勝てるうちに勝っとかないと。(笑)だってファステストはコンマ以下の差でしたから。
2009年8月9日 23:29
はまるでしょ~(笑)
帰り道パサの乗り心地2クラス上の車みたいだったでしょ。
でも曲がり角で手首の動きだけで曲がろうとして曲がれず焦ったんと違います?(笑)
コメントへの返答
2009年8月10日 12:47
F1のフューエルエフェクトじゃないけど、重量がタイムに大きく影響しますよー。勝負するならいまから軽量化をお薦めします。(笑)

デミオで行ったんですが、帰り道、娘に「おとうさんハンドルの切り方おかしい」って指摘されました。(汗)
2009年8月10日 0:23
カートであばら骨折った人やヒビ入った人知ってます。
本格的なカートはプロテクター必需品らしいですね。
コメントへの返答
2009年8月10日 12:48
右回りコースだったんですが、今でも左わき腹赤くなってます。触ると痛いです。(汗)
自前プロテクターを育てます。(笑)
2009年8月10日 14:15
太巻き先生のことだから・・・・

さっそく・・・カート・・・作っちゃったりしてぇ~(爆)
コメントへの返答
2009年8月10日 14:59
んなアホな。(笑)
でもむか~し、プラモ少年だったころ、プラモのランナー(枠)でフレーム作ってモトクロッサーのエンジン積んだカート作りましたねー。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation