• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

懐かしい。。。

懐かしい。。。 敬老の日にカミサンの両親にデジタルフォトフレームをプレゼントするので、子供の小さい頃の写真をスキャナーでたくさん読み取りました。

その中に1枚だけパサの前の前に乗ってたファミリアが。当時は洗車してピカピカにするだけで満足というか経済的にも弄る余裕はなかったし、今みたいに愛車の写真撮る習慣はなかったんで貴重な一枚です。

シビエのドライビングランプが泣かせるなー。(右側水入ってやんのw)その前に乗ってたミニカターボからの使い回しなんだなぁ。そういえばパーソナルのウッドステアリングも二十歳でオヤジのカリーナに付けて、そのあと自分で買ったクルマにもずっと使ってたっけ。
あ、今気付いた。ウッド好きの原点はパーソナルかも。(笑)

ファミリアが懐かしい以上に思ったことは、この子が高三なんだからこっちも歳とるよなぁってこと。(笑)
ブログ一覧 | 昔の愛車 | クルマ
Posted at 2009/09/13 17:53:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

探してみました!! From [ 爆走モード突入!! ] 2009年9月16日 00:04
太巻きさんのブログ見て、ワタシも過去のクルマの写真探してみましたww ・・・が、これしかありませんでした(^^;) 前車の90チェイサーちゃん☆★ このアルミは2セット目でしたね。。 <sp ...
ブログ人気記事

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2009年9月13日 18:37
この頃もピッカピカに洗車してたんですね、自分は昔は放置プレイし放題でした(笑)

デジタルになって管理は便利だけど、データが飛んで無くすときは一気に無くなるのが怖いです(汗)、でももう画質も充分だしこの便利さには変えられませんね…
コメントへの返答
2009年9月13日 19:13
ボンネットの水滴が見事に放射状に流れてますね。(笑)ワインレッドってシュアラスターがムラになってかけ難かったなぁ。

デジカメ写真はDVDも数年で消える(かもしれない)っていうし、延々HDDを更新し続けるのもなぁって思います。セピア色になっても孫に見せられる紙の写真が味わいもあっていいとは思うんですが便利さと焼く面倒さに負けてます。
2009年9月13日 18:58
ウチ場合も車の写真を撮る習慣が無くて、前車ですらあまり撮ってませんでしたw
このタイプのファミリアはOPでバンパー上に丸フォグの設定があったような。。
純正付けずに社外を付けるところは今に通じてますね(笑)

この時代って15年くらい前ですよね・・・レジェンド・クーペに乗ってたころだな。。
ん~、、この頃の写真は絶対残ってない!!(断言爆)
コメントへの返答
2009年9月13日 19:19
アナログ時代に愛車写真いっぱい撮ってた人はかなりのナルシストですよねー。(笑)

オプションでフロントグリルに丸フォグを埋め込んだのがありました。でも予算不足で。。。(笑)でも「インタープレーⅩ」っていうグレードなんですが、SOHCじゃなくってツインカムの方だったのが当時ちょっと自慢でした。(笑)

レジェンドクーペ!シブイというかマイナーというか。(笑)写真ないですか。彼女と一緒のが1枚くらいありません?(笑)
2009年9月13日 19:32
94年頃は、Y31セドリックのターボに乗ってました
メッチャ燃費が悪いのと、ピラーレスハードトップでボディがくたくた
なのしか記憶にないですね。
ただ・・・洗車はしてました、しょっちゅう(笑)
コメントへの返答
2009年9月13日 19:53
セドリックということは当然フルスモにハの字タイヤですね。(違爆)

さすが当時から洗車フェチ。生涯洗車回数1000回を目指して下さい。(笑い話じゃないかもw)
2009年9月13日 20:14
この頃はまだ免許がねえです。
けど軽トラ転がしてました(時効笑)

一番最初の車は・・・・BFレガシィワゴン VZ type R(NA 5MT RS用サス)
これをマフラー・クラッチ替えてスキー場への山道をゴリゴリ走ってました~


コメントへの返答
2009年9月13日 23:10
えっ?のりさんってそんな若かったっけ。(爆)

>けど軽トラ転がしてました(時効笑)

ま、あぜ道は治外法権だし。(笑)

今年の冬はスキーオフしたいですねぇ。(素)
2009年9月13日 20:56
この頃はA31セフィーロに乗ってましたね 
当然写真は撮ってませんし フルノーマルでしたね

この頃からマイナー車・不人気車好きだったみたいですね。(笑)
コメントへの返答
2009年9月13日 23:14
初代セフィーロはオシャレでしたねー。きっと古太郎さんもそれに似あうおしゃれな好青年だったんでしょう。(笑)←なんで(笑)?(爆)

セフィーロはマイナーだけど不人気でもなかったと思いますよ。でも「元気ですかぁ~」のCMのタイミングが悪かったですねぇ。
2009年9月13日 21:08
94年ですか~。
うちの上の子が1才、プジョー405MI16でした。
マニュアルの左、楽しかったなぁ~。
97年に引っ越して、奥の足車で、同じ型の1.3L中古セダン乗ってました。
ボディは良かった記憶があります(笑)。
コメントへの返答
2009年9月13日 23:17
あら、乳飲み子がいる若さでガイシャですか。さすがオシャレなzunnさん。(素)←マジで(素)(爆)

このファミリアもマニュアルですが、LHDは先日saleenさん号乗せていただいたのがほとんど初めてです。降りるときドア開けるのにも困りました。(汗)
2009年9月13日 22:18
いい写真残ってますね〜!
15年前というと...↑うちの次女の誕生日(1993/05/25)に登録されたPeugeot405Gulifに乗ってた頃です。
あの頃は、デジカメじゃなかったので残ってる写真本当に少ないです。
探してみようにも、ネガフィルムが何処にあるのか見当もつきません(爆)
コメントへの返答
2009年9月13日 23:22
この子が3歳の頃、前後ドアに渡って石で長~い線を描いてくれました。絵を描こうとしたんだとか。(笑)怒るに怒れずに泣きました。

仕事で使ってる複合機ですが、最近のは簡単にきれいにスキャンできるもんですね。是非探してみて下さいな。パソコン画面で見る昔の写真はまた一味違います。
2009年9月13日 22:40
↑言葉足らずでした。

ワタシはこの頃からマイナー車・不人気車好きだったみたいですね。(笑)
ちなみに この頃に乗ってたバイクはSUZUKI RMX-Sでした (超マイナー)
コメントへの返答
2009年9月13日 23:28
いえいえ。

当時パルサー(プリメーラの子分だったやつ)にしようかファミリアにしようか悩んでこっちにしました。その選択からすると私はマイナー好きでもなさそうですね。(笑)

でも原チャはRZでもなくMBXでもなくカワサキのAR50でした。(マイナー爆)
2009年9月13日 23:37
94年といえば・・・
まだ、免許とるまえ?かな。。。。
のりさんと同じで、家の周りを・・・ELFを転がしてました(素)あとは、農作業用のト○ク○ーを。。。
免許とって買った車は、JZX-81のクレスタでした。
ツインターボの爆発的な走りが欲しかったのですが。。。NA買いましたね(笑)
コメントへの返答
2009年9月13日 23:43
みなさん思い出話が尽きませんねぇ。(笑)

>農作業用のト○ク○ーを。。。

なんぴとたりともオラの前を走らせねー!って?(赤木群馬爆)

JZX-81ですか。カクカクの次の洗練されたスタイルのですね。ハイソカー、懐かしい。。。(遠い目笑)
2009年9月14日 1:48
おトイレでピアノの音色聞かせて頂きました。
感動のあまり、その後・・・(爆

この頃はまだじいさんのお下がりの430グロリアターボブロアム(L20ETだったかな?)に乗ってました。
トランクが錆びちゃって、その穴をステッカーでふさいでいた記憶が(恥)
それ以来、ターボ車は乗ってませんねぇ。
コメントへの返答
2009年9月14日 19:49
お粗末さまでした。(笑)
saleenさん、女子高生にまぁまぁ(笑)評価高かったみたいです。(失礼)

若い頃からお下がりとはいえ高級車乗ってたんですね。でもそれって以降のクルマ選びに影響しますよねー。私も若い頃に無理してでもカマロとかでっかいアメ車に乗っとけばよかったと思います。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation