• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

8J19に235/35

8J19に235/35 ブリヂストンは幅広っていいますが、予想通り見事に「ハミリムガード」となっております。(笑)

乗り心地優先で選んだサイズですから気にしないでおきます。ヤワなハイパーフォージドをしっかり守ってくれることでしょう。(笑)




225/40から外径がちょびっと小さくなりました。 663mm(PS2)→647mm

フロントで指1.5本、リアで2本というとこでしょうか。コニバッハ組んでから特に下がってきてる風でもないので、このままでいけたら丁度いいかなと思います。

フロントは明るいとこで見てもやっぱハミってるかも~。(笑)

ま、ホイール替わってるわけじゃないんで、黙ってればDでは気付かないでしょう。(ナイショ爆)

ちなみにスペーサー3mm含めてオフセットは+36です。
ブログ一覧 | タイヤ&ホイール | クルマ
Posted at 2009/09/29 13:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ちょっと妄想。。 From [ 爆走モード突入!! ] 2009年10月1日 00:54
この記事は、8J19に235/35について書いています。 太巻きさんがお靴を新調されたのを拝見し、ワタシも自分に当て嵌めて妄想してみましたw 因みに<a hr
ブログ人気記事

ヤンエグ
kazoo zzさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

ご先祖さま
バーバンさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2009年9月29日 13:13
こんにちは!

ハミってるんですか\(◎o◎)/
担当さんこのページはチェックされていないでしょうか。。。^_^;

ちょくちょく見に来ているみたいですよo((・_・彡 ・_・))o


P.S.
先週、VGJ 見学に行ってきました。
前に 太巻きさん も参加されていたんですね(^_-)
コメントへの返答
2009年9月29日 14:31
こんにちは。(^^)

チクらないで下さいね。(笑)

VGJ見学ねぇ。オフィシャルな催しならまた参加したい気持ちはあるんですけどね。
2009年9月29日 13:19
こりゃあバーフェンの出番ですかねぇ(爆)
コメントへの返答
2009年9月29日 14:32
ちょっとあてがってみました。(笑)
2009年9月29日 14:05
昨日Dラーさんで見たpassat CCの方がハミってました!(爆)
コメントへの返答
2009年9月29日 14:48
Dで指摘されたら引き合いに出してみます。(笑)
2009年9月29日 16:03
これで太巻きさんもハミ友ですね(笑)
コメントへの返答
2009年9月29日 16:48
ホイールはハミってませんから~。(爆)
2009年9月29日 21:57
647mmってことは外径はウチのと同じになりました。前のサイズも良かったですが、クルマのボディーサイズにはこのくらいのほうがあっている感じですね…
コメントへの返答
2009年9月29日 22:21
私も「こんなもん」だと思います。でも街中で見るフツーの国産車と比べるとやたらでかくてゴムも薄いです。ところが昨日タイヤ舘で隣で作業してたA3が225/40R18だったんですが、やけにかわいい足元に見えるんですよ。麻痺してきた自分がちょっと怖い。(笑)
2009年9月30日 1:19
おーっ、新しいお靴はブリジストンですかぁ♪
いいですねぇ~^^
それにしても、235-35R19とはやっぱり大きい(笑)
僕のパサの靴はカワイイですよ(爆)
コメントへの返答
2009年9月30日 8:55
ホイールが狭いめなのでimpな方からはかっちょ悪く見えると思いますが、私は全然オッケーなルックスです。ハミ以外は。(笑)

お靴、小さめの方が軽快でいいですよ。
2009年9月30日 1:34
展開が早いので、ついて行けません(笑)

コニバッハの調子も良さそうですね。今度、清滝と阪奈を繋ぐ道で試乗させて下さい!

やはり、指は入るか入らないかのスタイリングを見てみたいです(爆)

個人的には、一番下の写真が好きです。なんかボリュームがあって目がセクシー(笑)
コメントへの返答
2009年9月30日 8:58
この展開の早さで過去何度も失敗してます。(自爆)

あそこの道は35タイヤ通行禁止なので無理です。(笑)

指はしっかり入りますよ。オトナなんで被りは苦手です。

>なんかボリュームがあって

太巻き号は普通のB5.5よりちょっと大きいみたいです。(笑)
2009年9月30日 8:38
「デカタイヤ」卒業して「ハミタイヤ」になりましたか(笑)
フロントはスペーサー抜けば、丁度いい出具合になりそうですね。。

ワタシはまだまだ「デカタイヤ」路線で逝きますよw(爆)
コメントへの返答
2009年9月30日 9:02
ぶやぽんさんのホイール選びのときはオフセットでエラそうなこと言ってたのにねぇ。(反省爆)

フロントのスペーサーは単純に抜くとキャリパーが当たるギリギリ(紙1枚?)になっちゃいます。3mm→1mmに削るか、oakさんみたいにキャリパーを削るかしないと無理ですね。

BPS改+デカタイヤも乗りたいなぁ。今度真ん中オフあったらよろしくお願いしますね。

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation