• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

首都高は

首都高は 撃沈かも。(笑)

都会へ出かけるのに阪神高速走ったんですが、きついめの継ぎ目ではしっかり(笑)ガツッてきますね。サス云々ではなく35タイヤのせいと思われますが、首都高は撃沈間違いなしですね。(笑)外径が小さくなって、ドタつかなくなった分だけ不快ではないです。
逆に阪奈道路下りのうねりではアラゴより気持ちよく収束するので、もう少し減衰を落としてもいいみたい。ただ、KONIの減衰調整は伸び側だけなので、一発ガツンとくるのに対してどれほどの変化があるかは微妙かも。

写真は、「ちょっと大き過ぎ?」「もうちょっと小さめ?」とかやってるうちにいっぱい作っちゃったKONIエンブレムです。(笑)KONIの人、誰か要ります?ってsaleenさんとJコバさんしかおらんか。(笑)
ブログ一覧 | コニバッハ | クルマ
Posted at 2009/09/30 18:23:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年9月30日 20:25
ノーマルバネの時、舗装の剥がれみたいなのに左フロントがはまって、ガツンとビックリする程の凄いショックが来た事がありますが... 全然関係なくてスンマせん!

今のバネだけ、今の所大きな問題無いようです♪(高次元な事は良く分かりませんが!(素))
コメントへの返答
2009年9月30日 20:40
首都高って去年BBQオフでお邪魔したとき走ったんすが、継ぎ目がとんでもなく酷いですね。ルーレット族さんはよくぶっ飛ばないもんだと思いました。(笑)

多分太巻き号も☆まささんのタイヤを付けたら至極快適なんだと思います。スワップしてみます?(笑)
2009年9月30日 20:53
アラゴ生活を満喫しております。
もうちょっと締まった感じが良くなってきました。
乗り心地はかなりいいですよ~ん。

阪神高速の継ぎ目等よりも西名阪の上り:香芝より大阪側・下り天理より香芝まで
ここの方が結構難しい感じがいたします。
コメントへの返答
2009年9月30日 21:22
レート上げたくなってきてない?(笑)
満足してもらってるならスワップの甲斐があったですね。

名阪はこないだ郡山までは走りましたが全然オッケーでした。その先がきついのかな。あ、タイヤが違うか。多分純正タイヤを履くと最高に具合いいんだと思います。
2009年10月1日 0:41
関東では濱くりさんやYuki@さんやりゅ~きこ~やさんがKONI FSDですよん。探すと結構コニ乗りの方いますね。その割に乗り比べが無いです。(T_T)
コメントへの返答
2009年10月1日 8:50
あ、結構FSDさんはいるんですね。
昨日また写真にあるサイズ違いバージョンをsaleenさんに送りました。余ったら工具箱用にでももらって下さいな。
2009年10月1日 8:25
凄く良さそうですね(^-^)

阪奈の下りの話しですが、360(サブロク)進入前の右車線に大きなうねりありません?あそこはどんな感じでしょうか。

いつもあそこのうねりで一瞬、荷重が抜けて36の進入の姿勢がてんやわんやになります(笑)
コメントへの返答
2009年10月1日 8:57
はい。ゴツゴツ感はタイヤなりなんで仕方ない部分が多いと思います。

上記「うねり」はあそこのことです。無茶に飛ばしてはいないですが、伸びて一回深く沈んでほぼ1発で収束します。アラゴでも底突きせずに「グンッ!」という感じで踏ん張って通過する動きは好きでしたが、KONIはさらに伸びがゆっくり(距離進みながら伸びる)なので、腰にもきません。もちろんフェンダー干渉もないです。
2009年10月1日 9:36
朝帰りで例によってフル積載で首都高飛ばしてみて、モンローちゃんもこちらの首都高のあの酷い継ぎ目では『トン』とはいきませんで、その辺はBTC改と良い勝負なレベルでした。でもまぁあの酷い道で心配した緩〜いフワつきも無く、また嫌いなところは改善されたので良しということで>自分(笑)
コメントへの返答
2009年10月1日 12:33
トン、ダン、ドン、ゴンッ、ガツンッ、ドカンッ!どれなら許せるでしょう?(笑)
saleenさんは私より締めてるんですが、フワフワを直したいそうです。ホント好みってそれぞれだと思います。主に走る道路状況でも印象全然違ってきますね。
でも最近のクルマってノーマルでも硬いですね。こないだスカイラインクロスオーバー乗って太巻き号の目指すところをちょっと修正するべきかとも思いました。
2009年10月1日 12:50
う~ん、あと考えられるのは・・・

タイヤは、BSで若干重くなったでしょうが、
ホイールが軽過ぎるんじゃないでしょうか?

試しにうちのヘビーなマホラ履いてみません?
コメントへの返答
2009年10月1日 13:36
高速継ぎ目では硬質さの延長にある「ガツッ」なので、減衰がそこそこしっかりしている現状のKONIでは仕方ないと思っています。御存知のように縮みは非調整ですし、安定感と両立するのはこんなもんではないかと。とはいえちょっとだけ伸びを緩めてみようかな。

大事な新品マホラちゃんに粗相があってはいけないので辞退しときます。(^^;
2009年10月1日 20:12
そうおっしゃらずに、是非首都高へお越しください♪

宿の手配は、oakさんにお任せするとして・・・(笑

関東組の方々も、脚がいろいろと替わってることですし。。。
コメントへの返答
2009年10月1日 22:10
首都高でなくてもいいんですが、saleenさんとの好みの違いというか、お互いの「これはok」「ここがng」を乗り比べたいです。

そっちでオフ開催を決めて下されば、大阪勢引き連れて(?)参上いたします。

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation