• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

減衰力調整

減衰力調整 タイヤ館でリアのみ減衰力を調整した後、いつものように凸凹不整路、うねりのある自動車専用道(100km/h以下)、橋の継ぎ目が段差になってるところ、あっちこっちウロウロしてきました。

結果。。。

さらにファミリーカーになりました。(笑)

やっぱり段差での「ガツッ」を抑えるのと、フワフワの収まりはトレードオフですね。思いっきりコンフォート志向の私には悪いトレードではなかったみたいです。だったら最初からFSDにしとけよって話ですよね。(笑)ま、フロントはしっかりさせたいんでスポーツを選んだというのもあるんですけどね。

調整はザックリ言うと、フロントは硬い方から1/3、リアは柔らかい方から1/3辺りです。フロントは組み付け時のセッティングのままなので、停止時の揺り返しがないのがいいです。今日のところは前後で大きく調整が違う弊害は感じませんでした。(鈍いだけかも/汗)

またそのうち高速とか走って不具合あったら調整します。タイヤ館めっちゃ工賃安かったし。←レグノユーザーの特典かも。(笑)

   フロント 180度戻し/585度
   リア    540度戻し/900度

ブログ一覧 | コニバッハ | クルマ
Posted at 2009/10/06 17:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

2009年10月6日 21:09
kwも継ぎ目段差は「ガツッ」・「ガツッ」来ます。
35扁平タイヤだからとこんなもんと自分に言い聞かせてます。(笑)
コメントへの返答
2009年10月6日 21:28
その「ガツッ」も許せる範囲というか「これも『ガツッ』なん?」というか、人それぞれで感じ方が違うんですよねー。(笑)
お互いの「ガツッ」を乗り比べしたいですね。(笑)
2009年10月6日 21:39
そこのタイヤ館ってもしかして、2車線道路沿いで向かいにUNIQLOありますぅ?(笑)

ファミリーカー良いですね~。
乳飲み子のいる私としましては、魅力的です(^-^)

後、20~30ミリ落として、その乗り心地が確保できれば良いんですが(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月6日 23:00
さあ。(謎)タイヤ館っていっぱいありますから~。(笑)

ガツッガツッはかわいそうですけど、フワフワもゲロしますよー。(笑)

私の現状から20~30mm落としたら今の乗り心地は流石に無理でしょう。すぐにバンプタッチするでしょうから。
2009年10月6日 21:41
            ↑
「アートプロ」にカギごと車預けてますから、いつでも乗っちゃってください。(笑)
コメントへの返答
2009年10月6日 23:00
完成した頃に行って内張り交換していいですか。(爆)
2009年10月6日 22:00
こっちにもコメしますね。

ウチの設定:
フロント 90度戻し/MAXから
リア   180度戻し/MAXから

Fで半周、Rで1周違う訳ですか~
この方が分かりやすいですね♪
コメントへの返答
2009年10月6日 23:03
初期設定で前後共saleenさんの「倍戻し」にしたんですが、それほど大きくは違わなかったです。
「90度でちょっと変化、180度でハッキリわかる」という感じですね。鈍い?(汗)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation