• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月13日

ラゲッジタワーバー構想

ラゲッジタワーバー構想 どうせ入れるなら斜め(建築でいうところの頬杖?/笑)にも入れたら丈夫なような。

固めりゃいいってもんじゃないのかな?(笑)
ついでに下回りも相談乗ってもらお。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2009/10/13 22:54:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

心残りは。
.ξさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2009年10月13日 22:58
そのうちロールケージ入ってたりして(爆)
リアシート倒して荷物車にする事は無いんですか~?
コメントへの返答
2009年10月13日 23:04
ありえるありえる。(嘘爆)
今までリアシート倒したのはタイヤ運ぶときに2回ほどでしょうか。タイヤ館までなのでデミオで十分だし。
2009年10月14日 0:31
建築用語で云うと、山留用の切梁と火打ち(斜め突っ張り)ですね。。

機能を考えると、リアのまん中にタワーバー通すよりロールゲージ入れたほうが荷物は積めますよw(笑)
コメントへの返答
2009年10月14日 8:41
さすが有資格者。(でしたよね?笑)
うちのパーゴラ作るときに大工さんが頬杖って言ってたのを思い出したもんで。(^^;

なるほど、それも一理。(しませんって)
2009年10月14日 7:57
良いんじゃないでしょうか。
フロントのストラッドタワーバーも似たような形状ありますし。

楕円の中空にするんですか?色は黒の艶消し?

ボディは、ある程度のヨレというか、応力の逃がしがいると聞いた事があります・・・(本当?!)

でも素人考えで、補強した周辺にも補強した方が良いんじゃないですか?
リベット打ちとか(笑)
コメントへの返答
2009年10月14日 8:45
ただ、タワーバーは元々丈夫な部位を結ぶから意味あるんで、この辺ってどうなんでしょうね。

楕円中空がかっこいいですけど、ステンでそんなんあるのかな。アルミでいいかなぁ。色は当然素材まんまでしょう。

たしかに周辺に「当てモノ」した方がいいのかもしれません。その辺含めて相談してきます。
2009年10月14日 11:45
取り外し可能なタワーバーにするとか。
(意味無いですかね?
コメントへの返答
2009年10月14日 13:13
根元は溶接かもしれないですが、バー自体はボルトオンになるはずです。さすがにワンタッチでは外せないですね。
2009年10月14日 12:55
すごい構想が進行中ですね。頻繁にシート倒して荷物運んでいるので、ここにはタワーバー付けられないのですが・・
以前話題に出されていたフレームブレースでしたら相当品があれば付けたいです。
コメントへの返答
2009年10月14日 13:17
前オデッセイで効果あった記憶があるので。バックドアのキシミがピタッと止まりました。

フレームブレースもついでなんで付かないか、付ける意味あるか見てもらおうと思います。
2009年10月14日 20:23
>根元は溶接かもしれ・・・・

いや~根性あるー(笑)乗り潰し決定ですか?
コメントへの返答
2009年10月14日 20:43
ステーだけですから、もし外したくなったらグラインダーで切っちゃえば同じでしょ。どうせ内張りに穴は開くのも同じだし。

乗り潰しは買ったときからの既定路線です。(素)
2009年10月15日 10:13
またまたすんごいこと逝っちゃうんですねぇ(凄!!)
OKUYAMA超えちゃってぇ~ください(爆)
コメントへの返答
2009年10月15日 13:46
なければ作っちゃえってだけで、そんな大したもんじゃないですよ。簡単に付けられそうなら製品化お願いするつもりです。いかがです?(笑)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation