• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

ipodホルダー製作

ipodホルダー製作 MMSに接続するのは、Q太さんのおかげでまずまずスムーズにできました。
お手数お掛けしました。ありがとうございました。m(_ _)m

ホルダーはコードを隠すのは諦めて、極力シンプルな形状にしました。運転席からは液晶しか見えないですけど、まぁ大丈夫でしょう。



ipodにレール、ホルダーを乗っけた状態。
厚み5mmのレールがipodに貼りっぱなしになります。
分厚く出っ張ってる部分はインパネの曲面に両面で貼りつける部分です。

真ん中のがipodに貼り付けるレール。右端のがダッシュに貼りつけるホルダーです。
ちょっと遊んでみました。(^^)
ブログ一覧 | ナビ・オーディオ | クルマ
Posted at 2009/11/15 21:24:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 21:39
ひょえ〜い!!ヤッパ凄いすね〜エ。今はipodをナビ側で操作しちゃうので本体グローブボックスの奥なのですが、こういう部品が欲しかったです!!!
太巻きさんが3年前にipodに目覚めていれば・・・・・・・

コメントへの返答
2009年11月15日 22:19
えっ?ipodをナビで操作できるんですか。(驚)

まだ使い方もわかってないのでココに付けてどれだけ便利か不明ですが、きれいな液晶付いてるんで見えるところがいいなぁって。(^^;

>太巻きさんが3年前にipodに目覚めていれば・・

何でも奥手なもんで。(汗)
2009年11月15日 21:47
すばらしいの一言です♪
純正みたいですね。
コメントへの返答
2009年11月15日 22:19
ありがとうございます。
VW純正?ipod純正?(笑)
2009年11月15日 21:54
コレぐらい朝飯前ですよね~
あっ 夕飯前か~(笑)
コメントへの返答
2009年11月15日 22:24
え~、夕飯挟んで、晩酌前です。(笑)
仕事しながらで忙しい休日でした。
2009年11月15日 21:54
光の具合かもしれませんが1枚目の写真、色味がぴったりですね。
ホルダー、純正って言ってもよいかと(笑)
コメントへの返答
2009年11月15日 22:25
たしかにipodの黒ってまっ黒じゃなくてアンスラっぽいですね。

全て「純正ライク」がコンセプトですから。(^^)
2009年11月15日 23:30
ホルダーも自作ですか!?
アップルロゴがついていれば誰でもそこに収納するので目印になっていいですね(^^)
コメントへの返答
2009年11月15日 23:42
もちろん自作です。ビヨンビヨンしないでインパネに固定したかったですから。
基本ipod嵌めっ放しなんでロゴは見えないんですけどね。(笑)
2009年11月15日 23:43
音楽ソースが増えましたね!
これで東京へのドライブも眠くならなくて済みますね?!(笑)

それにしても、プロの仕事にはいつも羨ましく思ってます。
コメントへの返答
2009年11月15日 23:50
これといって趣味もないんですけどね。子供が貯めた音源を横取りです。(笑)

遠征はそっちのみなさんの都合に合わせようと思います。

こんなん作ってるから儲からないのかも。(汗)
2009年11月16日 0:37
ipodに曲の落とし方からして解りません(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月16日 9:06
私も人任せなんでわかりません。(^^;
2009年11月16日 8:45
整備手帳みました。奇麗に出来ましたね!

>えっ?ipodをナビで操作できるんですか。(驚)

いいお金を払うと3BGパサのMMSでも出来るようですよ(爆)

http://www.lazest.com/dension/MMS.html

というか、パサを買った時に、ここに『是非MMSにも対応してくれ』とお願いしていて、お返事や途中経過も頂いていたのですが、半年たっても製品が出来なかったので、あきらめて32pinに接続してしまいました(笑)
コメントへの返答
2009年11月16日 9:09
お世話になりました!
おかげ様でなんとか自力で(?)完成です。(^^)
コンタクトケーブルとRCA端子の接続も上手くできたと思います。きちゃないのは熱チューブで隠しました。(笑)慌ててて写真撮り忘れたのが残念。

MMSでできるのはかなり魅力的。でもちと高いかな。

2009年11月16日 10:11
また『逸品』の出来上がりでつね♪すばらしい!!

すばらしい!といえば・・・ステアリングとエアコン吹き出し口のウッドカラーがまるで純正!!
パサ知らなきゃ絶対わからない仕上がり♪参りましたぁm(_ _)m
コメントへの返答
2009年11月16日 13:11
ありがとうございます。
ipod嵌めたら全然見えないんですが。(笑)

ウッドはホントよく出来てます。多数決でいえば助手席ドアのウッドが純正じゃないみたいです。(笑)
ステアリングやエアコン吹き出し口は後期では後付けトリムも売ってないんで、ポイント高いでしょ?(^^)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation