• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月18日

焼き豚!

焼き豚! りゅ~き こ~やさんから焼き豚いただきました~。\(^ ^)/

なんかすんごい高級な焼き豚です。農林通産大臣賞とかドイツなんたら金賞受賞って書いてある金色の箱に入ってました。(驚)



  
キャベツ乗せてタレかけたら激ウマ豚丼でした~。どんぶり完食のあともビール飲みながらお腹いっぱいいただきました。いやぁむちゃむちゃ美味しかったです。(^^)
りゅ~き こ~やさん、ご馳走さまでした!
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2009/11/18 19:46:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

K-19!
レガッテムさん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

まいりました
次元小次郎さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2009年11月18日 20:39
おいしく食べていただいて、良かったです(^^)

都内在住の方、お勧めですので是非、一度お試しあれ(^^)

こちらに載ってますので→http://minkara.carview.co.jp/userid/465495/spot/440810/

コメントへの返答
2009年11月18日 22:58
いやいやいや、めっちゃ旨かったですよー。
最近なんだか(?)不機嫌なカミサンもご機嫌直るくらい。(爆)オバハンはスイーツよりも焼き豚が効くようです。(大爆)

ホントご馳走さまでした。(^^)
ありがとうございました。
2009年11月18日 22:11
「わ○しべ長者番付」があったら、絶対ベスト10に入ってると思います(確信爆)
コメントへの返答
2009年11月18日 22:59
わ○しべ長者って次々交換していくんでしょ。
焼き豚もう食っちゃったしなー。(笑)
2009年11月18日 22:33
美味そう!!

食べた~い!↑チェックしてみます!
コメントへの返答
2009年11月18日 23:01
しっとり脂のっててもう最高でした。
買いに行けるなら是非お薦めでーす。
でも絶対高いと思いますよ、これ。(大汗)
2009年11月18日 23:51
これはおいしそう(^^)
食べ方いろいろ楽しめていいですね~。
コメントへの返答
2009年11月19日 12:59
美味しかったですぅ。
普段小食の4人家族ですが、一気に食べ切っちゃいました~。(^^)
2009年11月19日 18:23
あら この美味しそうな焼き豚は
どのN.Gアウトレット品が化けたんですか?(爆)
コメントへの返答
2009年11月19日 18:39
いや、あのその。。。(大汗)
そのうちバレるかと。(笑)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation