• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月30日

ホイール修正

ホイール修正 歪みの修正じゃなくって、スタッドレス用にポチったアウディ純正ホイールの塗装を修正です。

ポーランド人、塗装下手過ぎ。
(裏にmade in polandの刻印あり)
 ※1月2日追記 パテ補修&再塗装が発覚しました。
   オクだから仕方ないですね。

クリア層を削りすぎないように気をつけながら#10000の耐水ペーパーから始めて、バフレックスのグリーン→ブラック→ビーボン→極細コンパウンド→超極細コンパウンドまで磨きました。やっと1本仕上がりましたけど結構大変。バフがあれば楽なんでしょうけど、毎度の手磨きですから。磨いてないところより艶が出ちゃって、どんどん磨く範囲が増えてしまいました。(笑)
ブログ一覧 | タイヤ&ホイール | クルマ
Posted at 2009/12/30 23:15:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年12月30日 23:26
うは~細かい作業!
自分も雑さはポーランド人と大差ないです(爆)
コメントへの返答
2009年12月30日 23:33
ポーラウドン人さん、こんばんは。(笑)
試しに1ヶ所磨いたら綺麗になっちゃったんだもん。
2009年12月30日 23:28
いやーヘンタイですね~もとい(汗) タイヘンですね~(爆)
コメントへの返答
2009年12月30日 23:35
メインの夏タイヤ用だったら塗装屋さんに出すとこなんですけど、スタッドレスだからこんなもんで勘弁しとったろか、というとこです。(ヘンタイ自覚爆)
2009年12月30日 23:42
ハジキっというかフクレっぽいですね~
ポーランド人なのかロボットなのかわかりませんが一気に厚塗りしちゃったんですかね・・・

それを直しちゃう太巻きさんに脱帽です。
コメントへの返答
2009年12月30日 23:51
垂れてるとこもあるのでそうかもしれませんね。
垂れも修正したんですが、そっちはもっと粗いペーパーから始めないといけないんで気を使います。指が痛いです。(笑)
2009年12月30日 23:43
カールソンはもっと酷いですよ。写真撮ってませんが今日発見しました。

太巻きさんの手磨きテクは真似して見ないと本当の凄さが分からないってことが分かりました。
古い(粗い)磨き後を完了後に発見してショックで居ますがやり直す気力もありません。途中も大事なんですね。
コメントへの返答
2009年12月30日 23:55
あ、そうなん?よく見てないけど。磨く?(笑)

磨きってテクニックはそんないらないですよ。センターキャップとかこういうツルっとした形状だったらね。先を急がないで、「前のペーパーでつけた磨き傷を落としてから次に行く」これだけで綺麗に仕上がります。言われる通り「途中が大事」です。
2009年12月30日 23:50
この仕上げの悪さが、某ネットオークションに出ていた理由のひとつではないでしょうか?それにしても、直ってしまうものなんですね~!
コメントへの返答
2009年12月30日 23:58
セラーさんは地元だったんで直接受け取りに行ったんですが、板金塗装&磨き屋さんでした。(笑)ゴルフでハミタイなったから売りに出したそうです。

磨いてオクに出したら儲かる?(笑)
2009年12月31日 0:00
わざわざ僕の為にありがとうございます(大爆

冬が終わり、スタッドいらない季節が来たら引き取りに伺いますよ(笑
コメントへの返答
2009年12月31日 0:11
ステン削り出しで作るんじゃなかった?(爆)

まーさんはスタッドレス履かないんですね。
2009年12月31日 0:16
あくなき追求って感じでしょうか?
素晴らしいの一言です。
でも、良くやりますね~!
全て手磨きとは!
コメントへの返答
2009年12月31日 0:19
いやぁ、スタッドレス用だからまぁいいか、と思ってたんですけどね。試しに1ヶ所磨いたらいけそうなんで止められなくなりました。(笑)
酷いとこだけ部分部分ですけどね。
2009年12月31日 0:34
「磨いてないところより艶が出ちゃって」←かなりうけました。

スタッドレスも18インチ!
ところで純正BBSはどうするんですか??
ウチは処分に困ってます(キズだらけだし・・・)
コメントへの返答
2009年12月31日 9:35
だって~。(笑)
バフレックスって本来自動車塗装の仕上げに表面を平滑にするもんですから必然的にピッカピカになっちゃいます。

うちの純正BBSはキレイですよー。ほぼ無傷。
高く売れるかなー。(笑)
2009年12月31日 0:48
このクリアちょっとひどいですねー。。。

自分もsaleenさん同様にその部分でウケちゃいました!
太巻きさんらしいな~って(笑)
コメントへの返答
2009年12月31日 9:37
4本中まともなのは1本だけ。アウディいかんですよね。

アクリル磨くよりは簡単ですけど、何しろ不具合の場所が多い。
2009年12月31日 1:17
バフを買っちゃったほうがイイのでわっ?(笑

18インチスタッドレスってことは、ついに太巻きさんもBBK???
コメントへの返答
2009年12月31日 9:38
写真の箇所はいいですけど、段違いのとことか、素人が下手に機械使うと色剥がしちゃいそうです。

BBK完全に辞めたからのスタッドレス18インチ予算です。(汗)
2009年12月31日 9:25
ポーランド人ですが・・・何か(笑)
コメントへの返答
2009年12月31日 9:39
最近のコメントで一番ウケた。(爆)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation