• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

お約束(汗)

お約束(汗) ちょっぴり見た目が変わったので、毎度の山麓公園で撮ってきました。

同じホイールをお考えの方の参考になれば。




8Jに215/45のスタッドレスでも特に「引っ張り」ぽくはないです。外径UPで地上高確保、幅狭い目でタイヤハウス内に占める体積小(雪詰まり防止)、を狙ってのサイズですが、リムガードも働いてますし、悪い選択ではないと思います。

こちらにもUPしています。似たような写真ですが興味おありの方はどうぞ。
ブログ一覧 | My Passat | クルマ
Posted at 2010/01/24 18:13:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2010年1月24日 19:55
ごめんなさいホイールはよく分からないけど、写真は随分気合い入っていますね。
後は、構図としてやはり、下から煽り上げる図柄が欲しいです。周りに注意し轢かれないように寝っ転がって撮ってみて下さい。
コメントへの返答
2010年1月24日 21:30
ホイールも写真もお恥ずかしい限りでございます。(汗)
デジイチ自信がなかったので、ほぼ同じアングルでコンデジでも撮りました。やはり勝率はコンデジが上でした。。。(T_T)

α200は液晶でモニターして撮れないのがやっぱり辛いですね。
2010年1月24日 22:02
力強い印象を受けるホイールですね。

コンデジって凄いですよね!
デジイチ買ってコンデジ見直してます(爆)
コメントへの返答
2010年1月24日 22:12
ガンメタ部分が多いんで黒っぽく見えるせいでしょうね。ぶやぽんさんのルオーテより多分ちょっと華奢だと思います。

コンデジ侮りがたしですね。この写真も2枚目3枚目はルミックスです。(汗)
2010年1月24日 23:18
こう見るとかっこいい~!
好みの形です♪
実際使ってみて大丈夫そうですか~?
コメントへの返答
2010年1月24日 23:24
近くで見るとスタッドレスのゴツゴツが異様です。(笑)でもホイールはかっちょいいです。(^^)
フレとかもないし今のとこは全然ノープロブレムです。
+43なんでB6パサには「落としてパツパツ」というサイズなんですよねー。
2010年1月24日 23:20
いいねぇ~。これが冬仕様とは・・・。(驚

青キャリ&ドリルドもよ~く似合ってますよん。♪

只、車体のボリューム考えたら18はチョット物足りないかな?。(笑
19だとホイールが勝ちすぎだし・・・。

ヤッパ、18.5がいいなぁ~。(爆


コメントへの返答
2010年1月24日 23:27
1回スキー行ったらボロボロになったりして。(笑)

キャリパー、最近はシルバーにしたい気分な
んだよねー。

確かにワゴンには18はちょっと物足りないサイズなんよね。手前味噌だけど、19に235/35ってのが結構ベストサイズみたいです。

いかが?(笑)
2010年1月24日 23:33
やはり銀ボディにガンメタは映えますねぇ~すごく良いです。 みなさんおっしゃるように、これが冬使用とは思えないですね。
サイドグリルの縁カットも効いてますね!

あ、ヘッダーも変えましたね。
コメントへの返答
2010年1月25日 8:22
ありがとうございます。思うにこの色合いって何色のボディにも似合うんじゃないでしょうか。HFはHFで上品な雰囲気が好きですけど。
グリルの繋ぎカット、パサオーナーでも気付き難い部分ですね~。(笑)

ヘッダーはその時の仕様ということで。
2010年1月24日 23:40
スタッドレスでこのスタイリングなら、かなりカッコイイ部類に入るのではなかと…!!!
コメントへの返答
2010年1月25日 8:24
ataboさんはいつまでノーマルスタイルで粘るのかな~。(笑)春になったらいかがです?(^^)
2010年1月25日 0:15
こんばんは~^^
ホントかっこいいです!
いいなぁ~(笑)
やはり、乗り心地や地上高確保しようと思うと40より45ですよね~。
これに225 45もハマるんですかぁー?
コメントへの返答
2010年1月25日 8:32
いやぁ、ホントはSラインの上品さが好きなんですけどね~。(笑)

225/45だと直径が9mm大きくなります。ぶやぽんさんが履いてるのでサイズ的には入ります。以前は私も夏タイヤに履いてた225/40R19クラスの「デカタイヤ」サイズになります。地上高は有利ですけど、リョウ君とこみたいに雪道走行がメインだと雪詰まりがどうでしょう。パツパツになりますから。

タイヤサイズはこちらhttp://www.eonet.ne.jp/~7thmeister/tiremanager.htmのソフトを使うと簡単にわかります。
2010年1月25日 9:02
あぁ、やっぱりアーバングレーMに合いそうな色ですね(笑

というのは冗談で、やっぱカッコイイですね!
似合ってます!

夏もこれで良いんじゃないですか~?
コメントへの返答
2010年1月25日 9:41
等価交換受付中です。(笑)

BBSもガンメタ塗って旋盤挽く?(爆)

V6はリアブレーキがダスト酷いんでしたっけ。換えちゃった方がラクチンでいいですよー。

夏もコレ?でHF売ってBBK?(嘘爆)
2010年1月25日 10:13
こんなかっこいい「雪仕様車」見たことないでつ!車高低!
コメントへの返答
2010年1月25日 12:34
スキー行き仕様ですけど、雪道は苦手です。(笑)一応の備えということで。雪の降ってない日にいきます。(汗)
2010年1月25日 10:30
アップの写メ見て『ふんふん、やっぱり格好良いね』と頷いていましたが、
全体の写メを見て『ん?』と感じてしまいました。

原因が分かりませんでしたが、他の友達さんのコメントで納得しました。

ホイール径の違いで、こうも雰囲気が違うんですね。

やっぱり夏用の、19は必要だと思いました。

でも、冬用のホイールとしては、格好良いのは周知の事実ですが(^-^)
コメントへの返答
2010年1月25日 12:39
でしょ。横に置いた写真や、こないだの夜のだとタイヤが薄く見えてましたからね。

18インチというだけでなく45タイヤで、おまけに角の立ってるスタッドレスですからね。
乗り心地も考えるとやっぱ18が無難と思います。見た目優先に割り切るならいっそ20逝っちゃうのもあり?(笑)

>やっぱり夏用の、19は必要だと思いました。

春になるころには期待してていいですね。♪
2010年1月26日 18:51
えっこれが冬使用ですか?うらやましいです・・。
私のは塩カルで真っ白&各部メッキ部分が錆びてきました。
こちらの道路だと更に積雪あるんでタイヤサイズ8jに215/50ですよ。車高上がって腹付きないから
いいんですよね。
コメントへの返答
2010年1月26日 20:05
冬は当然雪道だし、夏も海行くんでしょ?そりゃあ錆びますよねぇ。

8J215/50って18インチですよね。無茶苦茶デカタイヤじゃないですか。(驚)私が以前履いてた225/40R19よりさらに10mm近くでかい。(凄)
タイヤハウスに雪が詰まってハンドル切れなくなるとかは平気なんでしょうか。なんか安心した。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation