• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月29日

減ってますがな (T-T)

減ってますがな (T-T) 先月Dで補充してもらったパワステフルード。週末に長距離走るかもしてないので、念の為チェックしました。

ゲロゲロ。底見えてますがな。(T0T)
早速補充したところ紙コップ半分弱、80㏄は入ったんじゃないでしょうか。相変わらず漏れは発見できず。どこ行った。やっぱステアリングラックの中?(怖)
車検時に修理やね。。。
ブログ一覧 | トラブル(passat) | クルマ
Posted at 2010/01/29 18:36:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

パワステオイル From [ 壊れないでねW8 ] 2010年1月30日 13:51
太巻きさんのステアリングオイル減りに触発(?)され自分のも確認しました。 最初蓋がなかなか緩まず苦労しました。(笑) 自分のもオイルレベルゲージのMINまで減ってました、でも 最初の量が不明な ...
パワステオイルチェック! From [ パサゴン☆ ] 2010年2月7日 21:34
流行のパワステオイル。 気になったので確認してみました。 結果・・・ each contents hosted on flickr.com うわーん、MINより
ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年1月29日 20:14
どこに行ってるんでしょうね??(謎)

自分のも前に確認して問題無かったけど、再確認してみよ~
コメントへの返答
2010年1月29日 20:35
某メーカーのシャシー設計者によれば「ステアリングラックの中しかない」そうです。ブーツ(ドラシャフじゃないよ)の中が「たぷたぷ」になるそうです。(笑)
2010年1月29日 20:42
私のパサも昨年の4月にパワステオイル漏れで入院いたしました。
私の場合は,ガレージの床にオイル染みが出来ていたのですぐ分かりました。
リターンホースを取替て7諭吉ほど掛かった記憶があります。
ステアリングラック本体だと財布に与えるダメージが怖いかも?

軽症であることをお祈りいたします。
コメントへの返答
2010年1月29日 20:51
やっぱし。でもホースからっていいなぁ。うちのガレージきれいですもん。(笑)

でもホースだけでも7諭吉ですか。(驚)ステアリングラックだと軽く10諭吉オーバーでしょうね。えっ?20?(大泣)
2010年1月29日 22:38
なんか嫌な感じ残りますね(汗

僕のも明日点検してみよ
コメントへの返答
2010年1月29日 23:04
車検(5月)まで無意味に粘らない方が安くつくかなぁ。
2010年1月29日 23:10
この前の渡良瀬オフの時、saleenさんのはlowレベルぎりぎりでした。
私とJinちゃんのはたっぷり入ってました。
やっぱりW8は怖いですね~(笑)
コメントへの返答
2010年1月29日 23:14
エンジンオイルみたいに減るわけはないから、「減るけど正常」はありえないですね。
でもパワステポンプくらいW8もV6も変わらんと思うけどなー。
2010年1月29日 23:57
今日だけで問題をいろいろアップしてますね。。

車検を終えてマイパサは絶好調!・・・じゃないですw
12ヶ月点検したらいくつか宿題出されちゃったし。。
あ、あの傷もまだ直ってませ~ん(A^^;)
コメントへの返答
2010年1月30日 9:10
3万4千キロでこんなにあちこち(ローターは別として)壊れるなんて、やっぱ輸入車は面倒だと思う今日この頃です。国産車でこれだったらとっくに乗り換えてるかも。(笑)

宿題?追試?(笑)
2010年1月30日 10:56
こんにちわ~
結構へってますね~

うちのパサも買った当初は、何故か減ってましたが・・・
最近は大丈夫?のようです(笑)

過去、最初に買ったクレスタがステアリングブーツ?のなかに、たっぷりオイルがたまってたことがありましたが・・・
右左折するとき、急にハンドル切れなくて焦ったこともありました(素)

早めに、健康体にしましょう!(笑)
コメントへの返答
2010年1月30日 18:04
ギョウチュウでも住んでるんでしょか。(笑)

冷却水みたいに漏れ止めの添加剤とかあればいいのにね。

やっぱラックブーツに溜まってました?急に切れないって怖いですねー。早い目に診てもらうことにします。

虫下しで直ればいいんですけどねぇ。
2010年1月30日 18:54
あら 色々と問題がおきるお年頃なんですかねぇ
カムアジャスターが逝かなくても 10諭吉前後の修理が頻発すると
お互いに音を上げてしまうかもわかりませんね~(素)



コメントへの返答
2010年1月30日 20:45
なんですかねぇ。
良くないと思いつつ、チョイ乗りが多いのも傷む要因なんでしょうね。これからは10km以下はデミオを使うようにしようと思います。

音を上げても代わりを買う予算がないんですよねー。
(T0T)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation