• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月19日

デッドニング

デッドニング リアサスのバタつき(感)が少しでも抑えられればと思ってスペアの凹に貼ってみました。

結果なんも変わりませんでした。スペアの下にまで貼ったのに。(笑)
考えたらスペアタイヤをネジでギュッと締めてるから、最初からデッドニングしてるのと同じ状態なんですね。


そうそう、パサW8のスペアはテンパーなんですが、サイズは『T125/80D18』(18インチ!)というものです。外径は計算上632.2mmになります。
対して、太巻き号の夏タイヤ『235/35R19』の外径は647.1mmなので、スペアが2.3%小さいことになります。スタッドレス『215/45R18』は外径650.7mmなので、同じくスペアが2.8%小さいです。

某専門家(笑)によると、4駆では3%以内の差異というのがデフを傷めない一応の目安とか。
太巻き号はパンク修理キットを積んでいるので、万一のパンクの際には交換しないで応急修理。サイドウォールとか修理不能の場合はスペアを最短距離で使うというのが現実的な対応のようです。

以前履いてた『225/40R19』(通称デカタイヤ)は662.6mmで4.8%大きかったことになります。
デカタイヤ組さんはパンク修理キットを積んでおいた方がいいかもしれないです。怒らないでね。(汗)

ところで社外ホイールでボルトも純正以外(テーパー座とかロングとか)に代えてる方結構おられると思いますが、スペア用に純正ボルト積んでますか?それと、社外ホイールはボルトホールが小さくて車載のレンチが入らないものもあります。ご注意あれ。

ちなみにタイヤの外径を算出するのはこのソフトが便利です。オフセットの計算はこっちね。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/02/19 21:43:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年2月20日 0:39
ご忠告ありがとうございます!(デカタイヤ組員より)
冬タイヤ装着時は夏タイヤ積んどけばいいのかな?でも入るんだろうか。。

因みに純正ボルトも社外レンチも常時クルマに積んでおりますw
パンク修理キットはありませんが。。(笑)
コメントへの返答
2010年2月20日 12:17
私もデカタイヤのころからサイズ違いが心配で修理キット積んでました。修理キットもホントに働くか不安ですけどね。
W8はスペアの凹が全然浅いので純正サイズは入らないです。

テンパーにエアパンパンに入れておいて、パンク時は他3本を抜いて外径揃えるてっのは?(笑)
2010年2月20日 1:01
このスペアタイヤの下に「丁度ホイール裏の凹にあうような鉄の凸」があるじゃないですか!?
あれ・・・邪魔ですよね~(笑) あれが無ければ色んなモノをスペアタイヤ下に収納できるのに!!(笑)
コメントへの返答
2010年2月20日 12:20
Q太さん情報によると、V5はあそこプラスチックらしいです。
W8はもしかしたらガソリンタンク容量を確保するためにテンパーにして凹形状も変えているんではないかと思います。
2010年2月20日 1:19
数字がたくさん出てくるとどぉも…。

スペアタイヤのスペースを有効利用したいのでタイヤおろしてしまいたいんですが、
ナカナカ勇気がでないです(>_<)

3%は四駆の場合だけなんですかね??
コメントへの返答
2010年2月20日 12:25
応急修理キットって試せないですからねー。メーカー純正ならまだしもオクで買ったのは信用できなくて。(苦笑)

二駆はもっと許容範囲が大きいみたいです。数字は分からないですが。アウディA4のテンパーを買おうとしたんですが、純正タイヤはW8より大きいのに、テンパーはワンサイズ小さかったです。そのA4はFFだったんですね。
2010年2月20日 14:00
僕のマドラスだと、そのスペアタイヤを積んどけばいいんですかね。
コメントへの返答
2010年2月20日 14:53
あ、もちろんもちろん。V6はノーマルタイヤがスペアでしたよね。そのままで大丈夫です。
2010年2月20日 14:01
もうイジリ方が小枝の先の葉っぱの先ぐらい迄 逝ってませんか?(笑)
コメントへの返答
2010年2月20日 14:55
先っちょは気持ちいいよ~。(違爆)

太い枝は何度も折ってるからなぁ。もう一回折ってもいい?(謎爆)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation