• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

洗車日和

洗車日和 フィギュアのエキジビジョンを楽しみに見てたら津波ニュースに変わっちゃいましたね。そんな汚れてもなかったですけど、いいお天気だし洗車することにしました。

珍しくマフラーカッターをビーボンでピカピカに。(^^) でも撮った写真を見てビックリ。途中のパイプ錆さびですがな。こないだスキー行ったから?雪国のクルマはみんなこんなんなっれるんでしょうか。これは放置でいいのかなぁ。
ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2010/02/28 16:59:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年2月28日 17:15
この位置のさびは仕方ないでしょう~ね。
きになるなら!スーパースプリントのセンターに変更!これで、問題解消です(爆)

我が家は、来週も雨が降るとのかってな想像で?洗車しませんでした(笑)
次女に車洗わんの??と聞かれて、今週も雨降るから洗わんと!と言いました(爆)
コメントへの返答
2010年2月28日 19:44
このくらいは平気?だったらいいけど。
最近なんかそこら中傷んできてるしなぁ。。。

下回りを洗ってくれる洗車機が近所にあればいいんですが。
タイヤ館のリフト借りてスチールウールで錆落とししてこよかな。
2010年2月28日 17:17
あっ!錆び。。。

やばいっすよ!そろそろ「サクソンボ~ボ~」でも(笑)

ほっとぐと、かってに「ボ~ボ~」いう鴨!
コメントへの返答
2010年2月28日 19:45
ボ○は好きやけどボーボーは勘弁です。(爆)

まったく純正と同じ音のかっちょいいマフラーなら欲しいですねぇ。
2010年2月28日 17:52
昨日に引き続き、先程はありがとうございましたm(_ _)m
何とかまだ見れる様になり、プレクサスで誤魔化しました(爆)
内側から汚れているし、やはり交換しかないようですww

はやり、師匠には洗車敵わないです(素)
車の状態が違いますもんね(笑)
それにしても、錆び凄いですねー。
雪国の僕のでもこんなになってませんよ。。

やはり融雪剤の影響でしょうか(汗)
コメントへの返答
2010年2月28日 19:50
若いのにおねーちゃん遊びばっかしてるからバチが当たったんやね。(笑)

毎年スキー行くのに何で今年はここまで錆びたんでしょ。放っといても取れないよねぇ。
やっぱスチールウールするかなぁ。ライトよりは簡単でしょうし。(爆)
2010年2月28日 17:58
マフラーパイプのサビ、きちゃってますね(T T)

見えない所でも絶対に気になります・・・って事で、古太郎さんに純正マフラーを譲っていただくってのはダメですかね?^^;(笑)
コメントへの返答
2010年2月28日 19:55
ちょっとびっくりな錆かたですよねぇ。

やっぱステンでワンオフ?(笑)
古太郎さんも純正は要るでしょ。

2010年2月28日 19:12
あら 塩カルのせいでしょうか?
うちのノーマルマフラー殆んど錆びてませんよ。
コメントへの返答
2010年2月28日 19:47
以前見たときはこんなんじゃなかったと思うんでやっぱ融雪材の影響でしょうね。

ノーマルマフラー、捨てないで取っといて下さい。(笑)
2010年2月28日 19:58
こりゃーアカン、すぐさま交換や!ほんでもって、錆さびマフラーちょーだい(笑)

高速はこれでもか~ってくらい融雪剤撒いてますからね~。すぐ下回り水掛けしなアカンで。
コメントへの返答
2010年2月28日 20:53
masapasaさん号はこの錆さびマフラーが欲しいくらいくらい錆びてるの?やっぱ恐るべし雪国。

錆落としして錆止めスプレー塗ろうかな。
2010年2月28日 21:14
↑太巻きさんのマフラー異常なほど赤すぎますやん。交換せなあきませんって!
雪道、融雪剤走行の後は、水道水でジャーっとしてますから、私のはもう少し綺麗ですよん。
(でもV6マフラー下向いて後ろから見えなく情けないんで引取りますけど。。。)
コメントへの返答
2010年2月28日 21:29
スキー帰った翌日に流さなあきませんでしたね。反省。ホルツのサビチェンジャーでも塗ってみよかな

W8マフラーなら1万円で出てますよ。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k121212874
でも送料なんぼ掛かるんやろ。
2010年2月28日 21:30
あれっパサートのマフラーって純正ステンじゃなかったでしたっけ?(素)
前車VENTOのマフラーは格好はともかく(笑)ステンだったんで錆なかったです~。 
ここは一発フェラーリと同じ「ANSA」ってのはどうです?(爆)
コメントへの返答
2010年2月28日 21:51
タイコと出口はそうかもしれないですけど、パイプはフツー(?)の鉄みたいです。
タワーバー作ってくれた大洋さんにお願いしようかなぁ。

「あんさ」ってなにさ(笑)って調べたらマフラーメーカーなのね。(汗)VWはGⅡ用しかなかったです。(笑)
2010年2月28日 22:32
結構きてますね。
自分のもここまででは無いですが錆は出てしまっています。
以前に一度磨いてシャシーブラック塗装しましたが、飛び石等で結構剥げてしまっています。

では等長エキマニからワンオフをお願いします(逃爆)
コメントへの返答
2010年2月28日 22:59
ちょっとスゴイですよねコレ。(T_T)
見苦しいし、とりあえずなんかやってみます。

大洋さんに頼めばなんだって作れそうですけど、W8のエキマニはエンジン降ろさなきゃ無理でしょー。
2010年2月28日 23:09
お!足廻りの次はマフラー沼ですか!(笑)

ワタシ、ここのマフラー気になってます。。

http://minkara.carview.co.jp/userid/484907/profile/

たぶん、W8用はワンオフで30~40人くらい諭吉さんが立って逝かれるんだろうなぁ(爆)
コメントへの返答
2010年3月1日 22:24
いえいえ、故障沼、メンテナンス沼、消耗品沼のようです。(T0T)

30~40なんて全然いらないでしょ。っていうかそんな高いとこはボッタクリですよ。いいとこ20万前後、ナンボ高くても30万以下で作れるんじゃないですか。
うるさいのは要らんけど錆びないのが欲しい。(笑)
2010年2月28日 23:50
これは良い課題が見つかって・・・いや失礼、大変な事になっていますね。浜offまでに交換必修でしょう。古○郎氏のストック純正は出入り口からモジャモジャが出ていたような(嘘)ここはワンオフですか・・・・
コメントへの返答
2010年3月1日 22:26
錆止め塗料物色中です。(笑)
黒とシルバーどっちがいいかなぁ。
でもリフトがないと塗るの大変そうですね。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation