• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月03日

光るスカッフプレート計画 調査

光るスカッフプレート計画 調査 ロゴの光るスカッフプレートを作ろうと思い立ったものの、ハテ電源をどこから取ればいいのか。

ドアを開けたときだけ点灯して欲しい、それもキーに関係なく。イルミ連動なら簡単ですけど、それじゃ夜に乗り込むときに点かないから「意味ないじゃん」だし。(笑) ネットで色々調べてみると、ルームランプもドア下のランプも常時12Vが来てるみたいです。常時電源じゃ困るよなぁ。

で、わかんないときは頼りのマイD。配線図から調べてもらいました。
曰く、ルームランプもドア下ランプもドアロックコンピューター経由でマイナスコントロールだそうな。そりゃ常時12V来てますわな。教えてもらったのと線の色が一部違ってましたが、ドアを開け閉めしたり、キーをオンオフしながらテスター当てたら簡単に判明しました。

ということはスカッフプレートもプラスは常時電源にして(もちろんヒューズは入れてね)、マイナスをこの「茶色×白」線に繋げばドア開時のみの点灯になるということですね。

折角開けたんで、エレクトロタップで割り込ませて、フロントピラーの中を通してヒューズボックス辺りまでコード引いときました。

こりゃなんとかなりそうかな。ELシート買わなきゃ。(^^)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/03/03 18:06:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

幻のセブンを探して ~雨男の妄想~
きリぎリすさん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

缶詰つまみ
ふじっこパパさん

【クルマ??】ビールを飲みながら、 ...
おじゃぶさん

彼岸花から…ついでに湯治
THE TALLさん

朝の一杯 10/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年3月3日 20:30
いよいよですね(^.^)

でも、ぼくの知識と技術では光るとこまでは、できなそ~(笑)

コメントへの返答
2010年3月3日 21:06
ロゴの切り抜き(カッティングシート)をどうするかこれから考えるのでまだ暫くかかりそうです。
でもモノさえこちらで用意すれば、線を引くのは意外と簡単です。ルームランプはネジ2本だし、フロントピラーも引っ張ればパカっと外れました。線通すだけだから浮かすだけでいいしね。
2010年3月3日 20:35
CAN制御している多くの車でドア連動するときは、ルームランプから分岐するのが定石みたいですね。この先はお手のモノですよね(^^)
コメントへの返答
2010年3月3日 21:09
アース側で制御してるとは思いつきませんでした。ELシートのプラスもここから取って、ルームランプと並列に繋いでもいいんですよね。

>この先はお手のモノですよね(^^)

デザインが一番苦手なんですよねー。
2010年3月3日 22:26
ドア開時のみの点灯・・ここにありましたね。気がつきませんでした。

カーテシーランプは近いようで遠いですかね?ドアヒンジを通さなければならないので、やはり面倒ですね。
コメントへの返答
2010年3月3日 23:21
カーテシランプスイッチが見当たらないのが不思議です。
ドア下ライトから取るのもありですが、内張りを剥がすのが面倒なんで。ピラーが外れなければそのつもりでした。
ドアから車内に行くのは、先日ツイーターを一旦ダッシュに付けた時に通路を開拓しています。
2010年3月3日 23:18
どうでもいいですけど、サンルーフはベパストなんですね。
後付けサンルーフを付けたいなぁと思いながら早1年が過ぎました。

コメントへの返答
2010年3月3日 23:23
初めて聞いたんでググってみました。ドイツのサンルーフメーカーなんですね。

後付けサンルーフはみんカラ+にもどこかありましたね。
2010年3月4日 9:14
あ、とうとう始めましたね。
そこまでいっちゃえば、後は楽勝ですね!
デザイン、楽しみにしてます(笑

僕の方は、来週から始められそうです。
コメントへの返答
2010年3月4日 13:22
始めたけど完成するかは不明です。(汗)
リアは立体形状なんで作れないからフロントだけなんですが、今のリアの規製品とデザインをそこそこ揃えるか無視するか、考えどころです。
それとロゴのカッティングね。

お手数掛けます。もう急いでないです。(笑)

プロフィール

「@お試し さん リキタンの左横にクーラー配管っぽいのがチラっと見えてるのでサイドマウントなんでしょうね。配管の角度からエンジンルームじゃなくてタイヤハウス側でしょう。でも手を出してはいけないニオイがプンプン(笑)」
何シテル?   10/01 14:19
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation