• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月04日

うちも球派です。でも左手。(^^;

うちも球派です。でも左手。(^^; コレも一応タマかな。(笑)

昔はこの手のを「スペースボール」とか言ってましたけど、いまのこれはボールじゃなくてなんだろ。それと十数個のショートカットキー。3Dコネクション製のスペースパイロットっていうヤツです。円柱の持ち手を前後左右上下に動かしたり捻ったりすることでCADの画面をぐりぐり動かします。使い始めたころは言うこときかずに画面がすぐにどっか飛んでいっちゃいましたが、今ではコレなしではちょっと辛いです。

マウスはスクロールなしの3ボタンなんでほとんど選択の余地なくロジテック製。

キーボードはほとんどShift、Ctrl、Enter、スペース、それからテンキーしか使わないのでなんでも良くって、ずっとパソコン付属のデル製です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/04 16:27:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年3月4日 21:09
うちは竿派でつけど。(逃爆)
コメントへの返答
2010年3月4日 22:46
竿は裏派です。(爆)
2010年3月4日 21:48
難しくてついて行けません(素)

会社は普通のレーザーマウス。家ではタッチパネルです。
コメントへの返答
2010年3月4日 22:49
使うのは単に慣れなんですが、パソコン音痴の私には設定が一苦労です。3ボタンマウスは旧式なんでボールにゴミが付いて動きが悪くなるのが困りものです。
家PCは安物のコードレスキーボードとマウスのセットです。
2010年3月5日 0:32
3Dのヤツで押し込む引張るって感じになるんでしたっけ。Googlemapでこの3Dマウス使うと落下や発射楽しめるって聞いた事が有ります。
コメントへの返答
2010年3月5日 8:59
そうです。中心を動かさないように移動回転させるのに慣れが要りますね。

これ、グーグルマップで使えるんですか。へー。面白いかも。でも設定難しそう。(汗)
2010年3月5日 5:05
初めて見ましたその機械!!(驚
未知の世界です。

僕、ダブルクリックが苦手です…。人差し指が素直じゃありません。
中指は小刻みに動かせるんですが(笑
コメントへの返答
2010年3月5日 9:02
私もパソコン苦手です。(汗)仕事で仕方なく使ってます。

3ボタンマウスは人差し指と薬指同時クリックのコマンドがあります。(笑)

私も昔は腰を小刻みに動かすの得意だったんですが。(爆)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation