• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月11日

実験結果

実験結果 ダメ元で試した純正ザックス改。

地元道を小一時間走り回ってきましたが、とりあえず失敗ではなさそうです。今のところはコニバッハに比べて目立ったネガはなく、狙い(希望)通りリアのドタつきは3割減というところでしょうか。

純正の乗り味の延長な感じに仕上がったのでホッとしました。。もっとも純正の乗り味が好きだった自分だからそう感じるのであって、ビルやコニスポを半分より締めて乗られてる方にはNGと思います。


19インチを履いたときや高速でどう感じるかなど、もう少し時間をかけて評価したいと思います。
ブログ一覧 | 純正ザックス改 | 日記
Posted at 2010/03/11 23:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

純正改・見つけたかも!? From [ Eine Garage von Qta ] 2010年3月12日 22:00
太巻きさんの純正ショック改が気になって… やっと難関だった曲がひとまず出来上がったので 先ほど検索してみました。 すると…あったかも(笑) あら、こっち(関東)のほうの会社ですか… 説明を読んで ...
ブログ人気記事

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

VX勉強会ありがとうございました‼️
ケイタ7さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年3月11日 23:34
純正まで改造してしまう太巻きさん、恐れ入りました(素)
やはり師匠と呼ばせていただきます(爆)
とりあえず、思惑通りの乗り味になって良かったですね♪
今後のレポにも期待しております!
コメントへの返答
2010年3月12日 8:47
激安工賃のタイヤ館あっての弄りです。

街中でのリアの挙動は改善されましたから、あとは阪神高速の継ぎ目ですね。ここはアラゴの初期のがベストでした。

リョウ君もね。(笑)
2010年3月11日 23:39
複筒がいじれるんですね…、ところで、このポッチは減衰調整できるんですか?

純正ショックをノーマル比で何割増し…的な感じで感触がいいなら、やっぱり自分はここは迷わずザックスアドバンテージがいいのかも…。こりゃ逝くしか無いかな。
コメントへの返答
2010年3月12日 8:49
ダンパー単体で持ち込め(送れ)ばしてくれます。

ノーマルダンパーでも意外とストロークは問題なさそうなんで、アドバンテージはいい選択かもしれませんね。
2010年3月12日 1:09
ぽっち気になります♪

純正はどっかで加工してもらったんですか?

KWも加工出来ますかね(笑)
コメントへの返答
2010年3月12日 8:52
ダンパーオイルを入れ替えるんですが、そのブレンド具合で減衰を加減するようです。

KWでも複筒であれば可能だと思いますが、純正加工が基本だそうです。KONIも聞きましたが良い結果はでていないとか。
2010年3月12日 7:01
おはようございます。
これで、車検に通る車高(笑)と見た目のバランスが取れれば、脚弄りは完成?ですか。
でも、太巻きさんなら、車検の度に脚変えるのも苦にならなさそうですね。
コメントへの返答
2010年3月12日 8:54
おはようございます。
バネは交換してないので、車高はコニバッハから変化なしです。というか、コニはCリング加工してあったので、上げることも可能でしたが、今度は上げ下げする術がなくなりました。これで「低過ぎ」と言われたら対処できないです。

>車検の度に脚変えるのも苦にならなさそう

タイヤ館の店長が苦にするかも。(笑)
2010年3月12日 7:43
バネは何をお使いに…?
コメントへの返答
2010年3月12日 8:55
換えたのはダンパーだけなんでアイバッハのまんまです。

前人未到の「ザックス改バッハ」です。(笑)
2010年3月12日 12:40
流石~
継ぎ目のこなしはやっぱりアラゴだと思います(キッパリ)
だって阪神高速超気持ち良い&乗り心地良いもん。

これからの展開を期待してます。



コメントへの返答
2010年3月12日 12:50
ナニが流石~?(笑)
アラゴはVer.3くらい(忘れた)のころが阪神高速最高でした。第二版名のトンネルも超快適。なので最終仕様のアラゴは阪神高速そんなに快適とは感じなかったですね。でもフワンフワンが酷くてね。あそこまで「継ぎ目スペシャル」にするのは他との兼ね合いで無理があります。

このザックス改は弄りようがないんで、「展開」と言われても。。。(汗)
え?コニに戻すとか?(爆)
2010年3月12日 14:40
少しみんカラを放置してる間に、こんな事になってるとわ思いもしませんでした(驚!驚!!)

色塗ってあったんで元が純正って全くわかりませんでした(^^;
コメントへの返答
2010年3月12日 17:11
オサボリ厳禁ですよー。(笑)

交換作業であちこち剥げちゃったんで、見たらすぐにバレます。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation