• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月27日

配線モール

配線モール 膝元の電線を整理したついでに、ダッシュ真ん中で目ざわりなレー探のコードにもちょっと手を入れました。

使ったのはコレ。エーモンの配線モールです。


う~む。。。
ちょっと太過ぎ。細いコードがそのまんまとどっちが、と言われると微妙。(笑)
色はダッシュに良く合ったグレーでいいんですけどね。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/03/27 21:45:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

2010年3月27日 21:54
本当にこの「ダッシュの上の配線処理」は気になりますよね~。

きっとドライバーの90%くらい困ってるんだから・・・メーカーでもダッシュボードに「サービスホール(穴)」を最初から作っておいてくれればいいと思います~(笑)
コメントへの返答
2010年3月27日 21:58
ですよね。手前に降ろすものなんだかだしねぇ。

エアコン吹き出し口をウッド加工で取り外したときにレー探直下に穴開ければ良かったです。(素)今から外すとウッドをやっつけそうで。だぶはちさんいかがです?吹き出し口外せばダッシュ上面から電線通すのは簡単ですよ。
2010年3月27日 22:00
ぼくは、ダッシュマット乗せてるので配線隠せてますが・・・

ダッシュマットがフィットしてません(笑)

ポーランドですから(爆)
コメントへの返答
2010年3月27日 23:02
ええ~!?ダッシュマットォ~。(笑)ミニバンのオニイチャンみたい。(謝爆)

ってか、パサ用のってあったんだ。それとも汎用?キッチンマットじゃないよね。(連謝爆)
2010年3月27日 22:48
ワタシは配線がセンターに出るのを嫌って、レー探はメーター右に置きました。

それと同乗者から見えないようにと、、でも走り出したら結構ウルサイくてバレバレ(笑)
コメントへの返答
2010年3月27日 23:04
私も右端に設置しようとしたんですけど、水平に置けなくって断念しました。上手い方法あるのかな。

最近のレー探はしゃべりまくりですからねぇ。「○キロ以上です。キケンです」とかね。飛ばしてるの同乗者にバレバレ。
2010年3月27日 22:48
綺麗に収まっていて良いと思います。

コルゲートだとコルゲートを押さえるクリップが必要に成りますしね。

個人的には良いと思います。

私もレーダー探知機欲しいです!!
家の犬、レーダー探知犬に成らないかな・・・ (バキ
コメントへの返答
2010年3月27日 23:05
ありがとうございます。

流石に専用品なんで太さ以外はお気に入りです。

レー探も安くなりましたからね。
必需品と思います。
2010年3月28日 20:36
コードクリップがなくなり、すっきりしていい感じですね。

私も2台目のナビのケーブルがダッシュボードを渡っています。極太なので残念ながらエーモンの配線モールには入らない感じです。
コメントへの返答
2010年3月29日 18:01
スッキリはしました。なんだか質感が粘土ちっくですが。(笑)

今回使ったのの倍くらいの長さが余ったので浜名湖に持って行きましょうか。一度試してみてはいががでしょう。
2010年3月28日 20:54
コレいいですネ!!^^ 自分もレーダー探知機などの配線がニョロっとしてて上手く隠す方法がないか考えていたところなので ピンポン♪です。(笑)
コメントへの返答
2010年3月29日 18:05
最近エーモンから「静音計画」シリーズが出てるでしょ。あれの延長でゴムモール関係の新製品を展開しやすくなってるんだと思います。待ってれば太さ違いがリリースされるような気もします。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation