• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月29日

初めての鳥撮り

初めての鳥撮り 伊勢・鳥羽旅行では偶然にも二度も鳥を撮る機会に恵まれました。
大王崎灯台では飛んでいる鳥を上から、鳥羽湾めぐりの船からは船尾に向かって真正面から飛んでくるという素人には珍しいと思えるアングルで撮れました。どちらも何の鳥か名前はわからないですけど(汗)、まさに「下手なテッポも数打ちゃ当たる」ってくらいたくさん飛んでました。果たして「当たり」はあるでしょうか。(笑)


どの写真も200mmにしては大きく撮れたと思うんですがどんなもんでしょ。





























ブログ一覧 | デジイチ | 日記
Posted at 2010/03/29 20:00:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

信州良いとこ
blues juniorsさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年3月29日 20:07
こんばんは&はじめまして

とても綺麗な写真をありがとうございます
2種類とも、とてもかわいいですね!

僕は写真嫌いだったので、うまく撮れませんし、
たいしたことはいえませんが、1枚目のように、
枠に入り切らない位のUP写真が多めだと、
もっと躍動感が出るかもしれませんね!?
コメントへの返答
2010年3月29日 20:30
はじめまして。コメントありがとうございます。

200mmなのでものすごく近くでないとアップで撮れないんです。ちょっと怖いくらい。でもいっぱいいたんで一羽逃しても入れ食い(?)状態でした。
2010年3月29日 21:54
「いや~~~ァ」素晴らしい写真ですね~ェ!

冗談抜きに私も写してみたいです。 「でも」私の腕じゃ・・・

因みに②の写真はどの様にして写されたのですか?
「スッごく」興味が有ります!!
コメントへの返答
2010年3月29日 22:30
ありがとうございます。

私も腕はまったくないです。オートかスポーツモードでシャッター切っただけですから。

②は灯台の展望台(?)から撮ったものです。
2010年3月29日 22:22
⑦コピー頂きました!!
ナイスアングル。
コメントへの返答
2010年3月29日 22:32
遊覧船の3階デッキから撮ったんですが、2階でお菓子を撒いてる人がいてそれを目がけて向かって飛んで来るんですよ。迫ってくるとちょっと怖いです。(汗)

2010年3月29日 22:52
お見事!

その撮影場所、楽しそうだなぁ、でもツツかれそう(笑)
コメントへの返答
2010年3月29日 23:24
ありがとうございます。

あれだけいっぱい近くに来てくれれば上手な人だとスゴイのが撮れると思いますよ。
うちのカミサンは鳥が怖い人だからちょっとビビってました。
2010年3月29日 23:48
おぉ~!迫力のある写真が撮れましたね!

トビとユリカモメ?でしょうか、5と10が好きです。
こういうの撮れると、また撮りたくなりません?
こういうところから嵌まるんです(笑)。
コメントへの返答
2010年3月29日 23:54
わ~い、zunnさんに褒めてもらえた~。(喜)

やっぱトンビですか。鷲にしたら小さい?でも猛禽類っぽいよなぁなんて言ってたんです。
このカモメはユリカモメっていうんですか。⑤はたしかスポーツモードで撮ったように思います。マニュアルの使い方がわかるともっと楽しくなるんでしょうね。
2010年3月30日 0:02
連コメです。
ユリカモメのくちばしなのですが、斑点は・・・もしかしたらちがうかなぁ~?
コメントへの返答
2010年3月30日 9:05
大王崎灯台も鳥羽遊覧船もこの二種類ばかりがいました。また教えてくださーい。
2010年3月30日 2:04
すごいショットですねー!
⑥⑨⑩の正面からのはなかなか撮れませんよね。

私もこの前の皮むきオフ(?)の写真はスポーツモードです。(*^_^*)
コメントへの返答
2010年3月30日 9:12
ありがとうございます。
正面からはちょっと珍しいでしょ。(^^)
「トンビに油揚げ」じゃないですけど、子供が揚げお菓子っぽいジャンクフードを撒いてました。そんなん食べて平気?

シャッター優先でとか思ったんですけど、焦っちゃって加減がわからないし「そうだスポーツモードがあった」って。(汗)
2010年3月30日 7:07
↑↑↑ゆりかもめで良いと思います。
うちの近所の河原では、風が強くて海にいれない時に集団でいます。
普通に1,000羽くらいいるんじゃないかな・・・^^;

でも、ホントに良い写真が撮れましたね!
・・・コンデジ以外でも(即逃
コメントへの返答
2010年3月30日 9:16
あ、やっぱユリカモメですか。ってカモメに種類があることすらわかってなかったです。(^^ゞ

大きい方(トンビ?)は魚も取ってたみたいで、空中で口から余分な海水を吐き出したりしてました。

コンデジはカミサンの実家へ1泊旅行行ってた子供に取られてました。あったらコンデジで撮ってたかも。(汗)
2010年3月30日 10:07
あれっ?おんなじαな筈なのに・・・・とってもよく撮れてますねぇ!
⑦が好きです。会話してる様でいい写真~♪
コメントへの返答
2010年3月30日 12:35
遊覧船からは目をつむってシャッター切ってもどれかしら写るくらいいっぱい飛んでましたから。(汗)
シャッター速度とか上手な人にレクチャー受けながら撮ってみたいですね!

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation