• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

「パパッとホーンスイッチ」のデザイン

「パパッとホーンスイッチ」のデザイン 先日のコレ、こんな感じでどうでしょ。

ステアリングを握ったまま左手の中指1本で届く位置にレバーがくるように。こないだ買ったエーモンのトグルSWが結構硬いのでレバーを長い目にしました。

カッチョ良く収まるかな。(^^)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/04/12 23:55:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

0803
どどまいやさん

勢い余って•••
shinD5さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2010年4月13日 0:21
あぁ、遊びってコレね^^;

いいんじゃないですか?
僕なら右に付けるかな?
絶対的にウインカーよりはワイパーの方が使用率低いんで、気にならないかも。
コメントへの返答
2010年4月13日 8:24
仕事も遊びもコレかよって?(汗)

私も右の方が目立たなくていいと思ったんですが、キーシリンダーで設置スペースがないんです。それとパッシングがウインカーレバーだからその下というのも覚えやすいかと。
2010年4月13日 0:35
え?また黄色!?
って事は作り直しだな~(逃爆)
コメントへの返答
2010年4月13日 8:26
そうかぁ。じゃ黄色で作っちゃったのはぶさん行きやね。(笑)
2010年4月13日 0:40
妄想がうまく出来ません。
黄色いのがポテトにしか見えません。
お腹が減ってるようです。
どうでもいいコメですみません(汗
コメントへの返答
2010年4月13日 8:28
この画像はダッシュ中央上、ルームミラー辺りから見下ろした図と思って下さい。白いのの中にスイッチを仕込んで、レバーは作り替えます。
2010年4月13日 0:47
ステアリング上のホーンボタンって押しにくいんですよね~。

前の前のプジョーの時はウインカーレバーを軸の元方向に押すとエアホーンが鳴りました。
サンキューがどけ!になるくらい押し方が難しかった~!

いっそ、エアホーンは如何!?
コメントへの返答
2010年4月13日 8:30
ヨーロッパじゃ挨拶にホーンを鳴らすって習慣はないんでしょうかね。

>ウインカーレバーを軸の元方向に押すと

想像しただで押し難そう。

>いっそ、エアホーンは如何!?

いや、どうせならゴッドファーザーのテーマ。(暴走族爆)
2010年4月13日 12:04
純正のホーンボタンは押しにくいので

これなら道を譲ってもらった時に

スマートに鳴らせますね~
コメントへの返答
2010年4月13日 21:14
>これなら道を譲ってもらった時に

はい。(^^)
「譲らせるために」ではないと強調しておきます。(爆)
2010年4月13日 20:13
>どうせならゴッドファーザーのテーマ・・・

途中で半音ズレる方が、らしいと思います。(笑)
コメントへの返答
2010年4月13日 21:16
サクソン改Ver.なんとかみたいに?(爆)
2010年4月15日 16:21
良いですね!
サンキューホーンの成功確立20%以下です。。。
純正の回路に割りいれ出来ないのでしょうか?

ボクはウェディングマーチ派です(笑)
コメントへの返答
2010年4月15日 21:32
ホーンのミツバからもこんなの出てるんですね。http://www.mskw.co.jp/html/product_003.htmlこれだとハンドルのホーンボタンをおもいっきり押しても「パパッ」って鳴るのかな。でも輸入車って配線が一筋縄ではいかないかも。

私みたいに別SWで純正ホーンに割り込むのは電気詳しくないので怖いです。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation