• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

『パパッ!とクールにあいさつホーン』完成

『パパッ!とクールにあいさつホーン』完成 パパッと完成というわけにはいきませんでしたが、半日掛かりでなんとか取り付けできました。

オフ会で会ったら「パパッ!」とクールに挨拶させていただきます。(笑)


ホーンは純正とは別に、エアコンコンデンサの取り付けボルトを利用して取り付けました。

ハイ、ローのセットなので右側にも対称の位置に付いています。




リレーはウォッシャタンク横に。

カバーで隠れるちょうどいい場所にスペースとボルトがありました。





運転席への引き込みはバルクヘッドを通すのが難しそうだったので、フェンダーからドアヒンジ部経由です。







使ったホーンはコレ、ボッシュのラリーエボリューション

純正よりちょっと低めのトーンですが、音量は同じくらい。
欧州車らしい音色で自然な感じです。





スイッチはハウジングとレバーを自作しました。
まずまず違和感なく収まったと思いますがいかがでしょ。

スイッチを1回引くだけで「パパッ」と2発鳴るんで、純正ホーンの鳴らし難さに比べると雲泥の差で便利です。引きっぱなしや素早く複数回引いてもパパッと1回だけ鳴ります。



おまけ。

グリル脱着にはフードロックレバーの脱着が伴います。
これの取り付けが中々の鬼門ですが、写真のように針金でリンクが逃げないように固定するだけでかなり簡単になります。お試しあれ。


ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/04/18 20:33:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

クリア47!^^
レガッテムさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

【 演 出 】
ステッチ♪さん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2010年4月18日 21:34
いつも計画立案から実行までがお早いですね。
羨ましいです(^^ゞ

次回お会いした時は、プップカプップカすごいことになりそうですね(笑
コメントへの返答
2010年4月18日 22:34
思いついたらサッサとやっつけたくなる性質(タチ)で。(汗)

saleenさんもいかが?便利ですよー。
2010年4月18日 22:51
これって、一回押すだけで2回鳴るんですよね?確かに楽かも。
コメントへの返答
2010年4月18日 23:13
はい。本来LED用のフラッシュサーキットなので、ホーン用に使えるパターンは「パパッ!」だけですが。ミツバサンコーワのホーンサウンドコントローラーhttp://www.mskw.co.jp/html/product_003.htmlを使うと1発や3発もできるみたいです。
2010年4月18日 22:56
このホーン、その昔のラリーファンファーレってヤツの後継ですかね?
コレにするか、フィアムのエアホーンにするか悩んで、フィアムを選んだ私です(笑)。
コメントへの返答
2010年4月18日 23:14
どうなんでしょ。ちょっとわからないです。
ASBで鳴るようになってた中から選びました。フィアムのはなかったと思います。
2010年4月19日 8:26
昨日もパパッ!に失敗して、パー!!になってしまいました(A^^;)
これは商品化するしかないでしょう!(半素)
コメントへの返答
2010年4月19日 11:32
ですよね。鳴らせずに通り過ぎることもしばしばです。

商品化ってスイッチ(ハウジング&レバー)作っただけですが。(汗)御入用なら作りますよー。ナンボならいります?(素)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation