• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月10日

大なり小なりって…。

大なり小なりって…。 12ヶ月点検に出していたパサートをもらいに行ってきた。
昨日のブログで書いた、一つ目の「カコッ」ていう音。これはABSのポンプが作動し始めるときの音で異常ではないとのこと。そんな普通にしている音だったら、昨日メカさんが確認したときに即判断つきそうなものだけれど…。ミッションのうなり音といい『大なり小なり』している音ならやっぱ『小』の方がいいぞ。(笑)
サービス+なのでエンジンオイル交換と消耗品としてワイパーブレードも交換してくださったそうな。ワイパーは認定中古車の整備で交換しているのでまだ1ヶ月ちょいしか使ってないけれど、ディーラーとしては換えた方がいいのかな。

写真は代車に借りていたゴルフⅣ。
パサート以外のVW車は初めて乗ったけれど、ゴルフってこんなクルマ?加速時にはエンジンゴロゴロいうし、ブレーキはスポンジーで効くのは効くけれどペダルが床に付きそう。まだ15000kmも走ってないクルマだったけれど代車って酷使されてるんでしょうね。でもブレーキくらいちゃんとメンテしといて欲しいぞ。
ブログ一覧 | 定期点検 | クルマ
Posted at 2006/05/10 19:31:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

引き続き今日も
giantc2さん

行くぜ屋台村
chishiruさん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2006年5月10日 22:37
一つ目の音は『カシャン』という感じとも言えますでしょうか?。だとしたらABSポンプの音です。V5でも出ます。実は昨日の書き込みでも、もしかしたらそうかな…と思っていたのですが、『1速から2速にシフトしたあたりで出る』というのがウチとは違っていたので躊躇してました。

ゴルフIVのエンジン音の『ゴロゴロ』は、以前乗ったことのあるパサートの2.0(直4)でもそんな音です。たしか同じエンジンだったと思います。
コメントへの返答
2006年5月10日 23:10
そうそう「カシャン」ともとれます。今日のブログでも書きましたが、ABSポンプで正解です。タイミング的に1速から2速にというあたりだということで、試しにマニュアルで1速で発進しても出ましたから。でも「ポンプ」からするイメージと離れた音ですよね。

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation