• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月23日

アンプ保護ケース

アンプ保護ケース アンプ保護にアクリルでケースを作りました。

キホン保護が目的ですが、一応ちょっと見栄えも。(笑)

でも、アクリルの接着は難しい~。なんて下手くそなんやろ。
近くで見ないで下さい。(大汗)
hideakimuraさんに貼ってもらえば良かった。(笑)

昨日の青いロゴを嵌め込むとこうなります。光りませんから~。(笑)
前側はケーブルが繋がるので壁はなく、代わりにアルミの棒で強度を保つ構造にしました。

アンプを入れるときや、調整のときはフタをスライドさせます。
ブログ一覧 | ナビ・オーディオ | クルマ
Posted at 2010/06/23 21:24:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

定番のお寿司
rodoco71さん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年6月23日 23:54
これ、光るとかっこいいだろうな~(爆)
コメントへの返答
2010年6月24日 0:11
でしょうねー。
でもラゲッジですよ、ラゲッジ。誰が見るの~。(笑)
2010年6月24日 22:56
若い頃、リアウインドゥのスピーカーに光るPIONEERの文字、懐かしい~。
こうなったのですね。
コメントへの返答
2010年6月25日 21:54
ありましたねー。KENWOODの文字が流れるウインカーになったのもあったような。

パイオニアの据え置きではTS-X9っていう名器(?)を使ってました。これは光らないですけどね。(笑)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation