• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

ETCアンテナ移設

ETCアンテナ移設 この春にステアリングコラムロワカバー内に移動したETCアンテナを再度ダッシュボード上に移設しました。

地元の阪神高速では正常に通信していましたが、讃岐うどんオフで2回、先日もオフの帰り道に1回ゲートが開きませんでした。電波式なんで隠れてても関係ないハズなんですが、このときに位置を変えて、ヘッドライトスイッチの影に隠れてるのがいけないのかな。ま、そんなことより追突されるの怖いですから理屈云々よりも安全第一で。

コードはフロントガラスのキワを這わせて、フロントピラー根元にも押し込んでまったく見えなくなったから良しとしましょう。これで今度の四国遠征は大丈夫かな。
ブログ一覧 | My Passat | クルマ
Posted at 2010/08/14 10:45:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年8月14日 11:57
ETCアンテナ、移設ですか。。。
なんでもご自分でされるスキルに感服です(^^;

ワタシも今春までダッシュボード中央に鎮座させてましたが、オーディオインストール時にフロントガラス(ルームミラーの上)に移動しました。

今のところゲートが開かなかったことはないですが、ちょっと不安な感じはしますね(^^;
追突事故は避けたいですよね。
コメントへの返答
2010年8月14日 12:30
いえいえ、こんなん誰でもできますから。(^^;;

ルームミラーの上も視線に入ってこなくていいですね。
以前ダッシュに置いてたときはコードがフロントピラー根元で見えてたのがいやだったんですけど、今回はグリグリしたら隙間に入っていきました。(笑)

追突は怖いし、こないだは後のトラックの運ちゃんにおもいっきり怒鳴られてしまいました。怖かった。(汗)
2010年8月14日 12:41
あら・・・
そんな事があったんですね
開かない経験をそれだけすると、慣れっこになっちゃうんでしょうか?(笑)
移動後は怒られない事を祈っております(^^;
コメントへの返答
2010年8月14日 12:47
国産車で純正装着のアンテナはダッシュの中なので、「見えてないと働かない」わけではないんですけど、周囲の機器との位置関係かもしれないです。

後で引っ掛かるとたしかにイライラするでしょうね。気持ちはわかります。
2010年8月14日 14:44
ETCアンテナをフロントガラス上部に貼り付けてますが、3回ほど読み取り機械側の不都合でゲートが開かなかった事がありました。
3回とも後ろの車にクラクション鳴らせれました。
都会の人はみんなせっかちですね~
コメントへの返答
2010年8月14日 19:38
読み取り側の不具合はどうしようもないですね。
クラクションで済めば追突されるよりはいいですけど、気分いいもんじゃないですね。
都会はせっかちですね。だいたいETCゲートに突っ込む速度がせっかち(速)過ぎです。
2010年8月14日 15:33
ゲート開かないとあせりますよね~!
反応が遅くなってから、余計にドキドキしてます。
今の所開かなかった事はありませんが・・・
コメントへの返答
2010年8月14日 19:42
常に「開かないかもしれない」と思って入ってるんで、自分が当たることはないつもりですけど、後が車間開けてくれてないと怖いですね。
開かなかった場合、端のゲートだと(係員の指示で)先に進んで処理を待つこともできますので、中央のゲートよりは怒鳴られる可能性は低いですね。ご参考まで。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation