• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

明日のお題

明日のお題 明日もまにゃ☆さん作業続きの予定ですが、自分もちょっと弄りたくって。

ボリューム上げたときにスッキリ感がなくなって、色んな音がごちゃ混ぜっぽくなるのが好きじゃないので、某オーディオショップさんで聴いてもらいました。ヘッドユニット交換を薦められるかと思ったら、ドア内張りとドア内板の空間を吸音したらいいとのこと。お任せだと29,800円だそうですが、内張り外せるならまずはDIYでやってみたらとありがたいお言葉。とりあえず新聞紙をぐちゃぐちゃにして入れてもいい(驚)と言われたんですが、どうせやるならとオートバックスでそれらしいものを調達してきました。

当然お任せが正解(近道で結果安上がり)なんでしょうけど、ま、弄るの楽しいからね。(笑)
ブログ一覧 | ナビ・オーディオ | クルマ
Posted at 2010/08/14 20:48:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2010年8月14日 22:01
暑いのにご苦労さまです
聞いた話しでは、SPがドアーパネルに装着されてますから、
ドアーのアウターとインナー版の中(ガラスが上下するスペース)を
デッドニングすると効果が高いって事らしいです。
音量を上げた時に、外からドアー板が振動してるか?
インナー版が振動してるか?
振動してる場所を押さえるのが基本らしいです。
B5.5はインナーパネルって外せるのでしょうか・・・?!
コメントへの返答
2010年8月14日 22:11
今日はちょっとマシでしたが毎日暑いですねぇ。
明日の天気次第では挫折するかも。(笑)

>アウターとインナー版の中を
>デッドニングすると

ドア外板は一応スピーカー穴から手が届く範囲はレアルシルトベタベタです。加減はわかんなーい。(笑)

>B5.5はインナーパネルって外せるのでしょうか

ネジ外せば外れそうですけど、パワステモーターが付いてるんで、リンクがバラバラになりそうで怖くて手が出せません。
2010年8月14日 22:30
先日もありがとうございました。

私は中で作業して太巻きさんは外で作業ですか(笑
完成したら聴かせてくださーい。

明日も暑そうですが、よろしくお願いします。
今度は早起きします!

コメントへの返答
2010年8月15日 7:28
おはようございます。

お互い得意分野を交代して作業しましょうか。(笑)
違いが分かるほど変化するのかなぁ。

暑さもだけど腰がちょっと不調なのが心配です。
ま、なんとか頑張りましょ。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation