• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

パサートの型式

パサートの型式 ずっと前から気になってたんですが、余りに初心者チックな疑問で誰にも訊けなかったことがあります。(^^ゞ

パサートの型式です。
私の乗ってるのは一般的に言えば『B5.5』ですよね。
フェイスリフト前のが『B5』で。
でもネットショップなんかを見てると『B5.5』に合うパーツが『3BG』用となってたりします。
ちなみに私のW8は正式には『GH-3BBDNF』となっています。

でも普通『B5.5』って言いますよね。

なんでこうなってるんでしょうか?
どなたか教えて下さいな。m(_ _)m

ブログ一覧 | My Passat | クルマ
Posted at 2006/06/03 22:20:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかわり
こしのさるさん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

目算がはずれました。
アンバーシャダイさん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

この記事へのコメント

2006年6月3日 22:48
B5.5は正式ではなく通称だと思います。5.5というのも5代目のビッグマイナーチェンジなので『コンマ5』のようです。

Bはパサートのことなのかな?、Aはゴルフ系列??、どなたかフォローをおねがいします~。
コメントへの返答
2006年6月3日 23:56
CPJにも歴代パサートの紹介でB1~B6として載ってますね。
日本車だと通称とかはダルマ(セリカ)だとかケンメリだとか型式とは明らかに区別できるんですけどね。
Bがパサート?じゃあCは?(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation