• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月17日

うれしい?(^^ゞ雨降り

うれしい?(^^ゞ雨降り 昨日カーポートを付けたら早速今日は雨降り。
出かける予定もないし、カーポートの効果を確認するにはうってつけのシトシト雨。

4.7mの全長に対して十分余裕のある5.9m屋根にしたので前後は全く濡れず。逆に幅は敷地の都合で本来2.7mの屋根を2.6mに切り詰めているため、助手席側下部が跳ね返りで濡れる。
ま、降るとわかっているときは運転席側をいっぱいに寄せておけばいいか。

屋根があるとクルマが濡れないだけでなく、乗り降りで人が濡れなくて済むのが大きなメリットだと思う。でも濡れてないクルマを雨の中に乗り出すのもうれしくないね。雨の日はデミオにしようかな。(笑)
ブログ一覧 | ガレージ | クルマ
Posted at 2006/06/17 21:55:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の車生活
a-m-pさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年6月17日 22:50
カーポートのデザイン、車にマッチしていてよさそうですね。
実家のカーポートは台風対策の強化支柱を立てることができます。
年に数回、親父が台風接近の毎にいそいそと出動しているようです。
コメントへの返答
2006年6月18日 0:11
ありがとうございます。ちょっとないデザインのカーポートなんですが、屋根が水平っぽいので意外と目立ちません。
雪にはつっかえ棒をすればいいと思ってるのですが、風対策もなんかいるもんですかね。台風の日はパサートが避難?(笑)
2006年6月18日 5:52
カーポート内の濡れていない車を雨の中に乗り出す瞬間って、確かに嫌ですね。あー、濡れてしもたー、みたいにいつも思ってます。
コメントへの返答
2006年6月18日 19:55
濡れてないですけど、今日は出かける前に超大急ぎで洗車しました。それで帰ってくるともうホイールがダストだらけになってるんですねぇ。(T_T) こればっかりは屋根ではどうにもなりません。
2006年6月19日 15:32
カーポート。うらやましい限りです。
私も頑張って早く我が家に設置したいです。でもそのためには、パサートのパーツが買えなくなります。
北海道の雪はすごいので何とかしたいのですが・・・
うーん・・・悩みます。。。
コメントへの返答
2006年6月19日 18:09
昨日はセンサーライトを屋根の下に移設してもらってこれでバッチリです。(^^)

北海道は冬は大変ですね。カーポートも積雪地域用でないといけませんし、お値段も丈夫な分だけ高いんですよね。
でもクルマが傷む分と雪かきの労力を考えると値打ちあると思いますよ。

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation