• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月09日

効果有り

効果有り 今ごろ言ってんじゃねぇって言われそうそうでけど、透明断熱フィルム、効果ありです。(^^)

ドア開けた状態でお日さんに向かって、窓に隠れたり顔出したりしてみるとハッキリと違いがありました。日向と日影ほどじゃないかもしれないですけど、ジリジリ感がなくなります。
うん、これはお薦めです。というか、お薦めしてくださったみなさんありがとうございました。(汗)

貼ってもらったお店では、通常縁を2mmくらい空けるところを、写真のように縁いっぱいにするそうな。たしかにこうすると、よーっく見ても貼ってることわからないです。わからない=検査で透過率を測られる可能性低いのでこれはナイスです。(^^) 縁空けないと剥がれるリスクは増えそうですけど、実際にはそうでもないみたいですね。剥がれたってクレームが多かったらやらないしょうし。
ブログ一覧 | My Passat | クルマ
Posted at 2011/07/09 20:40:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

2011年7月9日 21:20
おぉぉ!いい感じですね〜
晴天時車に乗ってると右側だけジリジリ焼かれてる感じで少々気になってました
また欲しい物リストに加わりました…
コメントへの返答
2011年7月9日 22:45
透明感含めて見た目は全然わからないですが、陽射しの感じ方はハッキリ違います。
思いのほか安かった(左右で1.4諭吉弱)ですしこれはお薦めです。(^^)
2011年7月9日 23:22
見た感じ貼ってる感があるのがいやだな―と思っていたんですが
この貼り方と透明感いいですねぇ~。お値段もお手頃だし。
入庫から帰ってきたらショップ探してみます。(^-^)
コメントへの返答
2011年7月10日 19:23
パサは元々薄くグリーンかかったガラスなので、まったく「貼ってる感」ゼロです。それと縁いっぱいなのが効いてると思います。
ショップさんによっては剥がれるのを心配してこの貼り方は嫌がるかもしれないですけどね。
いいお店見つかりますように。(^^)
2011年7月10日 3:08
さっそく私も横浜近辺で探してみます、って言っても施工業者が違えば素材も違うのかなぁ・・・
本格的な夏前には施工したいと思います。
コメントへの返答
2011年7月10日 19:27
フィルム自体はメーカーものなので大差ないんじゃないでしょうか。私も特別高級なのとか頼んでないですし。
売り切れるまえにどーぞ。(^^)
2011年7月10日 14:44
こんにちわ~
暑い~ひには、このシートですね~(笑)
我が家もかんがえましたが、車検の時に、×になることが多いと聞きやめました・・・
やっぱしようかな~

コメントへの返答
2011年7月10日 19:31
こんばんは。
Dでも聞いてみました。1回目の車検はまずOKだけど、2回目になるとアウトのことがあるそうです。でもそれも、「貼ってることに気付いて初めて測る」そうなんで、バレなきゃ実質スルーパスのようです。Dで貼らなかったのはそういうわけもあります。2.1諭吉ってのが一番大きいですけど。(笑)
2011年7月10日 19:55
効果あって良かったですね。

車検でアウト…の件は、純正ガラスでも透過率がある程度遮断されている(そうです…ディーラー談)ところに、フィルムの透過率が上書きされるからなので、結局は普段からどのくらいフィルム張っている箇所が日光に当たっているかでフィルムの劣化で透過率が落ちるか…がキーポイントだそうです。

なので、うちのクルマは地下格納ですし多分車検に落ちることはないでしょう(サービスさん経験談)…という話になり、ディーラーでフィルム貼ってもらいました(笑)
コメントへの返答
2011年7月10日 22:10
みなさんのアドバイス感謝感謝です。

Dでもショップさんでも同じこと言われてました。Dだと「一回目はまず大丈夫」と言った手前、万一アウトでも1回目は無償で貼り直しする(させる?w)だろうというのは私の読みです。(笑)また、そういう以上、2回目は正直に測るというのも予想できます。1回目は私の場合来年5月なのでその”保険”は不要。ならば2回目フリーパスに賭けました。(笑)

というか、今までのうちのDのパターンだと、
「これ貼ってるようにみえへんやろ(自慢)」
「ほんまですねぇ。(感心)貼ってないんで測る必要ないですねw」
で終わりそうですけど。(爆)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation