• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

ナビ取り付け(mini)

ナビ取り付け(mini) 電源とかはまだ仮ですけど、とりあえず取り付けました。

あちこち考えた結果、ダッシュど真ん中にある灰皿(の取り付け穴)を利用してスタンドを作ることにしました。




               
  ナビに付属のスタンド
               

  灰皿
               


    ミニ専用ナビスタンド~o((^\^))o(ドラえもん爆)

ナビを掴む部分は付属品をそのまま使って、それを固定する半球状の受けと灰皿穴に嵌る部分を一体で作っています。ナビの向き調整もまったく同様にできます。

ハーネスはベース部の溝を通って灰皿穴からダッシュ下へ。


裏面からステンのステーで挟み込んでいるので動くことはないです。

やっとこれでお出掛けできます。(^^)
ブログ一覧 | ナビ・オーディオ(mini) | クルマ
Posted at 2011/10/07 13:31:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年10月7日 13:57
太巻きさん風ですね〜(笑)

ミニなんですから、ここは一発、ドリルとタッピングビスで、ダッシュ直付け行って欲しかったです!(^O^)
コメントへの返答
2011年10月7日 14:30
まー、一番得意技ですから~。(笑)

でも私のミニ、22年モノなのにそういう穴あけとか豪快な弄り跡がないんですよ。よくぞ今まで。
これからの数年でどうなるか。(大汗)
2011年10月7日 18:24
こんばんは。私もナビを付けていますが、とても便利です。知っている所でも、到着予定時刻が分かるのと、全く知らない所から帰宅する時に役に立ってます。
コメントへの返答
2011年10月7日 19:10
こんばんは。
知ってる道でもちょっと遠いとルート設定しとけば時間の見当つくんで便利ですよね。私も結構頼っちゃってます。

>全く知らない所から帰宅する時に

お互い帰巣本能低下してますね。(笑)
2011年10月7日 18:27
僕はテールレンズも交換出来ないオオバカですので自分で出来る人羨ましいです
コメントへの返答
2011年10月7日 19:11
「破壊してもいいや」と思えば案外できちゃうもんですよ。安全に係わる部分は別として。
2011年10月7日 19:41
凄いっすo(^-^)o
ハイペースですね♪羨ましいなぁ(゜∀゜)

負けてらんない!けど金欠です(泣)
コメントへの返答
2011年10月7日 20:30
いや、仕事暇だったもんで。(汗)
とりあえずないと困るもんからです。

スタートダッシュしましたが早くも金欠になってきました。(笑)
2011年10月7日 20:59
これで安心して?名古屋まで遊びに来られますね(^_^)アタシはまだ帰れませんが。。。
コメントへの返答
2011年10月7日 21:40
乗り心地(へたったラバーコーン)をなんとかしないと腰が全然安全じゃ。。。(素汗)

御一行様が吹っ飛ばされないことを。御無事で。(笑)
2011年10月7日 22:02
すげ~!

これ,売れますね.
売りましょう!
コメントへの返答
2011年10月7日 22:34
ありがとうございます。(^^)

売れるほど需要ないでしょ。(笑)センターメーター+イエラ限定ですもん。
需要あってもたいへんだけど。(笑)
2011年10月7日 22:02
素晴らしい完成度ですね^^

普通に売ってる製品みたい@@
コメントへの返答
2011年10月7日 22:35
ありがとうございます。

普通に売ってたら私も買います。(笑)
2011年10月7日 22:26
いいなぁー
どうやって作ったんですか?

ナビは時計が付いてるから、それだけでもお得感アリですexclamation×2
時計だけ付けるのもナンだしほっとした顔
コメントへの返答
2011年10月7日 22:38
ですか。ありがとうございます。(^^)
CADでデザインしてうにょうにょって。(笑)

あ、言われてみればミニ時計付いてないですもんね。夜も見えるし。

イエラ逝きます?(笑)
2011年10月7日 22:51
もしかして,RPですか?
コメントへの返答
2011年10月7日 22:52
えっ?RPって何?(素)
2011年10月7日 22:55
あ,すみません,違ったようです(笑)
ラピッドプロトタイピングかと思いました.

さて,どうやって作っているのか?????です(笑)

連連コメになっちゃってすみません(汗)
コメントへの返答
2011年10月7日 23:03
ああ、光造形とかアレね。どっちかっていうと商売敵だったり。(笑)あの手の造形はもっとシェア伸ばすかと思いきや精度の点でまだまだみたいです。

作るよりも寸法決めて設計するのが手間だったりします。

連コメオッケーですよ。(^^)
2013年6月16日 19:13
ナビの電源、どのようにしたのでしょうか?
教えてください。
コメントへの返答
2013年6月16日 19:43
助手席足元にシガーソケットを付けています。

そんな二度手間しなくてもナビからのシガーをちょん切って運転席でACCに直結すれば簡単と思いますよ。もちろんヒューズは入れてね。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation