• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

ペダル取り付け(mini)

ペダル取り付け(mini) さて本日のお題は、先日mini sport uk からカーペットと一緒に届いたスパルコのペダル取り付けです。

かっちょいい箱に入ってますけど、アルミの曲げ方がイマイチいびつ。円換算で2,000円ちょいなんで贅沢言ってはいけません。(笑)ま、付けちゃえば気にならないでしょう。



元々付いてたジャンスピードのアクセルペダルを外そうとして発見。

意図的かどうか、思いっきり左寄りに、さらに少し左に傾いて付いてました。
ブレーキとアクセルを一緒に踏んじゃう要因の一つはどうもこれっぽいです。

mini sport で売ってたので、ミニ専用と思い込んで買ったんですが、そんなわけないですね。
見事に汎用品でした。(汗)
ミニのペダルは踏み面のセンターにステーが溶接されていますが、スパルコのペダルはそんなことお構い無しに、ど真ん中に取り付けのネジ穴が開いてます。(笑)

アクセルは「ブレーキと一緒踏み」解消のために右に寄せたので結果的にステーを回避。
クラッチとブレーキは上のネジ穴がもろにステーに干渉しました。当然ナットは掛けられないので、キホン全てタップを切っての締め付けとしました。

ステーに干渉するネジ穴は当然深く掘れないので、ネジを短くカット。弛み止めにロックタイトを塗っておきました。


さて、取り付け完了するとこんな感じです。表面の曲げが綺麗じゃないのでいびつに光ってますが、すぐにキズだらけになってわからなくなるでしょう。(笑)

取り付け後、早速数十キロ走行しました。アルミですがしっかりしたイボイボがあるので滑ることは無さそうです。とりあえず今日のところは「一緒踏み」はしでかしませんでした。(^^;

ブログ一覧 | モディファイ 内装関係 (mini) | クルマ
Posted at 2011/11/13 19:20:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

おはようございます!
takeshi.oさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 19:48
エアーツールが使えるのが裏山です・・・miniには関係ないか(笑)
コメントへの返答
2011年11月13日 21:38
エアツール使えると便利ですね。でもインパクトとかは騒音がちょっと。(汗)

洗車後の水飛ばしが一番活躍かな。
ミニは特に錆が心配やし。
2011年11月13日 20:31
円換算で2000円ちょいは安いですね~(^-^)/

コメントへの返答
2011年11月13日 21:39
オートバックスで売ってるのでもももっとしますよね。
2011年11月13日 21:13
うーん、レーシーでカッコ良いですね~

暫定版のパーソナルも良いですけど
レーシーなステアリングも欲しいですね♪
コメントへの返答
2011年11月13日 21:41
ども。(^O^) 最初ブレーキペダルを逆さに付けそうになったのはナイショです。(笑)

パーソナルに青レザー巻いたりして。(嘘爆)
2011年11月13日 22:17
いつでもどこでも 自動ヒール&トゥが出来なくなっちゃいましたね


は!? ひょlとして前オーナーは意図的に?

足のちっちゃい人かな?
コメントへの返答
2011年11月14日 8:26
←その文章だけだと最近流行のデュアルクラッチセミA/Tみたいですね。(笑)

多分ヒール&トウがやり易いようにわざと寄せたんでしょうね。

かもしれないです。
2011年11月13日 22:19
なるほど!原因があったわけですね(^_^;)
アタクシだったら120%一緒に踏みますね(爆)

レーシーでいいなぁo(^-^)o
カッチョエエ(゜∀゜)♪
コメントへの返答
2011年11月14日 8:29
全部がこれとは言わないですけどね。
スパルコのも左下がヒール&トウ向けに幅広なんで、やっぱ「やらかしちゃう」可能性はありますが。(汗)

31cmの人、タイヤハウスも一緒に踏んだりして。(謝爆)

ペダル、オートバックスなんかで売ってるのでも似たようなもんですね。付けられるなら、ネジが真ん中にないのをお薦めします。
2011年11月13日 23:55
上手にアレンジしてますね。
タップきるなんて凄すぎですwww
見た目も機能も理想に近づいてますね〜♪
コメントへの返答
2011年11月14日 8:32
パサートでは図面書いてワンオフしたのでそれに比べりゃ楽勝です。
タップはホームセンターで買ってくれば誰でもできますよ。やれば意外と簡単。

とりあえず内装メインに身の回りを小奇麗にしてから乗りたくて。これからです。(^^)
2011年11月14日 12:49
モディファイ進行中楽しみに拝見してます!

私のレースカーも 内装かっこよくお願いします。
コメントへの返答
2011年11月14日 15:28
勢いで暴走気味なので「そりゃいかんやろ」があったら止めて下さい。(大汗)

無駄なモノ満載でどんどん重くなりますが。(笑)

プロフィール

「@kaito1227 さん コンプレッサーはどう付けます?」
何シテル?   08/08 20:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation