• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月14日

スピーカー製作 ④ 完成 \(^▽^)/ (mini)

スピーカー製作 ④ 完成 \(^▽^)/ (mini) 自作というには明らかに反則技で(笑)作ってましたミニ用
ドアスピーカー、ついに完成です。(^^)

手前味噌ながらめっちゃカッチョいい!
シボ塗装が上手くいったのと、FOCALのロゴが効いてます。
グリルがやけに大きくて13cmには見えないのはご愛嬌。



ドア内部をまったく使わない密閉型エンクロージャーなので当然裏フタもあります。

内部もフタもしっかりデッドニング。フタ閉めるまえに吸音材を入れます。

パーツ構成はこうなってます。

フタは剛性不足な気がしたので、この写真のはボツ。もう少し厚いポリカで作り直しました。

内張りに置くとこんな感じ。ドアポケットは後に移動。

で、気付いたこと。
ドアポケットの飾りラインを同じ意匠で入れれば良かった。この点だけ残念。

あ、それともう一点、こんな重いものをミニのドアに付けて平気なんか。(笑)
ヒンジに近い側なんで大丈夫と信じましょう。(^^;

さて、どんな音がするんでしょ。明日はお出掛けだから取り付けは来週末かな。
ブログ一覧 | ナビ・オーディオ(mini) | クルマ
Posted at 2012/01/14 19:58:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2012年1月14日 20:05
完璧です(・∀・)!!

コメントへの返答
2012年1月14日 20:22
ありがとうございます!(^O^)
2012年1月14日 20:21
相変わらずの出来のよさですね~
確かに自作でしょうけど・・・反則技炸裂だよね(失礼 笑)
コメントへの返答
2012年1月14日 20:24
作ること自体はまぁ当然得意技なんですけど、いつもデザインが自信ないんですよね~。これもイマイチツマンナイ形でしょ。

反則は自覚しております。(^^;
2012年1月14日 21:32
凄過ぎますね^^;
完全にプロフェッショナルな領域です!
コメントへの返答
2012年1月14日 23:07
ありがとうございます。
オーディオはまったくのシロートですが、樹脂屋は一応プロですので。(笑)
2012年1月14日 21:49
すげ( ̄▽ ̄)



かっちょいぃf(^^;
コメントへの返答
2012年1月14日 23:09
塗装まで仕上げるのは仕事ではありえないのですが、これは自分でも上手にできたと思います。(^^)
2012年1月14日 21:58
なんすか,これ超かっこいいっすね(汗々)

その・・・空芯コイルを見せつけるかのようなネットワークを,そこに埋め込むセンスが好きです(笑)
コメントへの返答
2012年1月14日 23:11
なんなんでしょう。(笑)

ネットワークは調整できるタイプじゃないしそんなスキルもないんですが、見た目だけで埋め込んでみました。赤いコイルがステキです。
2012年1月14日 22:17


おらにも同じもの作ってくださいまし~
この際、思いきってミニのオリジナル専門パーツ屋さんを開業してはいかがでしょう

この出来栄えはきっと売れます




コメントへの返答
2012年1月14日 23:14
>おらにも同じもの作ってくださいまし~

材料だけでウン万円掛かりますがいいですかー。(笑)

自分の作り方はめっちゃ手間が掛かるので、こんなん商売にしたらとんでもなく赤字になっちゃいます。(笑)
売れたら困ります。(笑)
2012年1月14日 22:49
流石の出来栄えですね。

そのうちまたお世話になる鴨。。(^^)
コメントへの返答
2012年1月14日 23:17
パサでも色々作ってきましたけど一番の大作です。これ以上はやらないですね。

どーぞどーぞ。
ただ今度はクルマが違うんで、ぶやぽんさんの方であれこれ指示してもらわないといけないです。それも面白いですけどね。(^^)
2012年1月15日 0:49
お゛~、かっちょいいですねー。イタリア語だと「くんたっち」ですねー。(笑)

一番上の画像、一瞬だけ何かの武器に見えました。(爆)
コメントへの返答
2012年1月15日 9:06
ありがとうございます。
でもその「くんたっち」、すぐに壊れそうな響きなんですけど。(笑)

たしかに銃かなんかに見えますね。(笑)
2012年1月15日 1:00
格好良すぎです目がハート

シボ風塗装のアイデアは真似できそうほっとした顔

市販のスピーカー埋め込めるドアポケットをシボ風に塗装すれば近いものになりそうですから。


やはり材料費が高いのですね冷や汗
コメントへの返答
2012年1月15日 9:08
見た目は大満足です。(^^)

シボ塗装、インパネやメーターパネルにも使えるかもしれないですね。

市販のドアポケットはピカピカ塗装やウッドをよく見かけますけど、シボにしたらまた雰囲気変わると思います。

材料費は仕事でいったら1/10くらいの割り合いです。
2012年1月15日 1:13
パーフェクトでしょうwww
これは、もう凄すぎますって!
コメントへの返答
2012年1月15日 9:09
音出しまでいっての完成ですけどね。
見た目は十分満足です。(^^)
2012年1月15日 9:37
FOCAL純正品ですか?


DIYの域を越えてますねw
ミニのドアとは思えないw
コメントへの返答
2012年1月15日 19:58
hutomaki純正品です。(笑)

この分野だけね。金属加工とか整備もできればいいんですけどねぇ。

ドア下がったら笑ってやってください。(笑)
2012年1月15日 11:19
グッジョブ(^◇^)┛
それしか言う事ないですね

普段の仕事の丁寧さや アイデアの閃きや クオリティが伺える作品ですね(^^)
コメントへの返答
2012年1月15日 20:00
ありがとうございます。

仕事は丁寧が一番ですから。
でもアイデアって必要ない業種でもあるんですよね。
2012年1月15日 11:33
FOCAL・・・良いですね!

ホーム、ミニに使用ですが安くて良い音です。
フロントが下方向へ音が逃げるので
コアキシャルの音の方向を変えられる10cm使用してます。

どんな感じに装着されるかと・・・お~っ!です。

素晴らしい♪
コメントへの返答
2012年1月15日 20:02
FOCAL初めて使います。ブランドとお値段で選んだので全然わかってないです。(汗)

ヘッドが普及品なんでタイムアライメントとかできないので定位がどんな感じになるのか。
アンプも欲しくなったりして。(笑)

お褒めいただきありがとうございます。m(_ _)m

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation