• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月28日

初オイル交換の準備 (mini)

初オイル交換の準備 (mini) 現在購入後2,400㎞なので、ボチボチ初オイル交換の準備をば。

冬は10W-40がいいとか、いや年中20W-50でないと漏れやすいとか、いやいやミニ専用オイルが一番だ、等など色々耳にしますが、結局よくわかりません。(汗)

とりあえず値段で選んでみました。(^^;

ドレンボルトのメネジを潰す心配がある(潰すとオオゴト)というのは間違いなさそうなので、ドレンボルトエクステンションなるものをポチりました。

これをミッションケースに締めるときはロックタイトも併用した方がいいのかな。

ミニスポーツで買い損ねたレベルゲージも買いました。同じのじゃないですけど。

なんか赤さ加減がおもちゃ感バリバリ。(笑)

ブログ一覧 | 通販(mini) | クルマ
Posted at 2012/02/28 13:33:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2012年2月28日 17:56
自分はシェブロンの10w-40です
っが 夏は20w-50がイイかな (^^ゞ

オイルエレメントと
ドレンパッキンもお忘れなく♪
コメントへの返答
2012年2月28日 18:15
漏れの心配がないなら軽い目のオイル入れたいですよね。

エレメントはミニスポーツから、パッキンはデルタで纏め買いしてあります。(^^)
2012年2月28日 22:44
太巻き号のエンジン綺麗ですね♪
羨ましい( ̄∀ ̄)v


私は通年20W-50です(´∀`)

コメントへの返答
2012年2月28日 23:22
納車整備でピカピカにしてヘッドも塗ってくれましたから。(^^)
でもジョンクーパーヘッドは本来青ってのを後から知ってちょっとメゲましたが。(笑)

無難に20W-50だとは思いますが、10W-40だと回転フィールが軽くなるのかヒジョーに気になってます。(^^;
2012年2月28日 23:56
> ロックタイト

レースマシンみたいに、ワイヤ穴開けてワイヤロックは如何でせう。(笑)
コメントへの返答
2012年2月29日 8:41
あのクルクル~って引っ張る感触好きでしたねー。(笑)

う~ん、ツイスター欲しくなってきた。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation