• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月01日

passat 車検完了

passat 車検完了 パサートが4泊5日の車検から帰ってきました。

消耗品などはお任せで交換をお願いしていましたが今回は特になし。車検のための追加作業はLLC、ブレーキフルードの交換とヘッドライト調整くらいでした。
車高も含めて特に問題なし。ホンマか。(笑)

ついでの作業としては、キー閉じ込みの原因となった運転席ドアロックの交換。

 こいつが工賃含めて約5諭吉と今回の目玉で
 した。(笑)
 まー、常にスペアキーを持ち歩けばいいと言え
 ばいいんですが。




スタッドレスを早く脱ぎたくて、満了日の5月30日に対して最速日程でお願いした今回の車検。
今日陸事に持って行ってくれたので、(知らなかったですが)5月1日からの重量税値下げにもキッチリ適合。ラッキー。(^^)

  重量税、自賠責、印紙代、代行料 ・・・・ 75,650円
  24か月基本点検            ・・・・ 28,350円
  保安確認検査             ・・・・ 10,500円
  ヘッドライト調整            ・・・・  4,200円
  スチーム洗浄              ・・・・  4,200円
  LLC交換                 ・・・・  3,675円
  ブレーキフルード交換         ・・・・  5,565円
  ドアロック交換             ・・・・ 49,403円
  エンジンオイル交換(後日)     ・・・・     0円

合計182,572円の車検となりました。こんなもんなんか高いんかは不明。(笑)

さて次はタイヤ館で19インチに替えてアライメントを調整してもらえば夏仕様の出来上がり。
ブログ一覧 | 定期点検 | クルマ
Posted at 2012/05/01 19:26:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

最近の入庫
ハルアさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

心残りは。
.ξさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年5月1日 19:47
こんばんは(^o^)/
無事不良車両が・車検通ったようですね(笑)

ドアまわり修理は、けっこうかかりますね!
うちのパサも持病ありですが、とりあえず放置です。(^o^)
問題なくドアがあきますから(笑)
コメントへの返答
2012年5月1日 20:12
こんばんは。(^^)
何を仰いますやら。保安基準適合車のお墨付きを頂いておりますから~。(笑)
社内の検査ラインのおっちゃんはうるさいので、陸運事務所の検査ラインへ出向いて一発合格だそうです。(爆)

>問題なくドアがあきますから(笑)

いや、うちのも開くのは開いたんです。勝手に閉まるだけで。(爆)
2012年5月1日 20:30
こんばんは

昨年僕はなんと78000円で終わりました

交換部品がゼロでしかもLLCとブレーキフルードがサービスで受けた工場自体が車検場でしたので代行料もかからず基本工賃も確か1諭吉以下だったと思います

まあ9年目でメンバーやらアームやらゴム類やらをかなり交換したのでそのときは30万超えましたけど

1.8Tなので税金が安いですね
コメントへの返答
2012年5月1日 21:26
こんばんは。

それは安いですねー。

ディーラーよりも町の修理工場やショップと言われるところの方がやっぱ安いですよね。

ただ、今のDのクルマの扱いに満足しているので、敢えて変える勇気がないです。万一の事件の際にも付き合い長いところの方がきちんとした対応が期待できますし。

Dの割にはシャコタンとか微妙ない弄りにも柔軟に対応してくれるので、そこそこ儲けてもらうのも大事だしね。(笑)
2012年5月2日 20:54
減税があったんですね(ーー;)
うちは先月早めに通して損しましたね~。。
コメントへの返答
2012年5月2日 21:01
なので5月1日は陸事大混雑だったそうです。

でも同日の改正の中に13年、18年以上経過車は増税になるという大改悪が含まれてました。(>_<)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120402_523315.html
なんで古いからといって重量税が増やされるんでしょう。納得できないです。
2012年5月2日 23:38
えーそんな増税知りませんでした。
日本は古いクルマに対する扱いがとてもひどいですよね〜
コメントへの返答
2012年5月3日 12:56
エコカー減税に隠れてとんでもない改悪です。
古いとやはりCO2などは多いのでその分は致し方ないとも思いますが、なんで「重量」税なんでしょう。

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation