• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月23日

ドアロックベゼル改良(手抜き) (mini)

ドアロックベゼル改良(手抜き) (mini) 内張りを交換したらその厚み故か、それとも純正ベゼルのピンが摩耗しているためか、嵌らなく(嵌めても浮いてくるように)なってしまった件。






メッキの市販品を買おうか、ピンを止めてネジ止めに改造しようか考えてましたが。。。
気付いたらビール飲みながら3次元データ作ってました。(笑)

が、純正とまったく同じものを作るのがなんか面倒に思えてきて(笑)

「ピンだけ根本込みで移植すれば強度的に平気なんちゃうん?」

とふと思いつき。

純正のベゼルをピン根本まで削り落とし。


4mmほど長く新作したピンを接着。


折角なんできれいにペーパー掛けて艶消し黒に塗装して取付け。


でもやっぱここもメッキがいい?(笑)
ブログ一覧 | 小ネタ(mini) | クルマ
Posted at 2012/05/23 13:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年5月23日 13:17
おおぉ♪
ウチのはメッキで両面テープでしたっけ(笑)

コメントへの返答
2012年5月23日 13:26
両面?それはちょっと。(笑)
こういうのって「ぎゅっ」って内張りにめり込んでないとおかしくありません?ステッチの辺りが浮いて見えるような気がしますし、ロックも奥にいっちゃうんじゃないでしょうか。
2012年5月23日 14:30
やはりメッキが良いでしょう♪

うちのは3mm位のワッシャを台に
ネジ止めしてあります (^_^)v

取らんといてや (^_^;)
コメントへの返答
2012年5月23日 21:36
う~ん、どうでしょう。(笑)

あんまりメッキだらけなのもなぁ、とも思いますし。
2012年5月23日 21:02
やっぱりメッキでしょうo(^-^)o
って言わなくても太巻きさんなら「統一感が無いな」ってメッキにしてそうです(@_@)
コメントへの返答
2012年5月23日 21:38
ですか。(笑)

でも純正のこれ、元のプラスチック感丸出しのツヤツヤよりは、表面をペーパーで仕上げて艶消し黒塗るだけで質感大幅UPしましたよ。(^^)
2012年5月23日 23:31
小生もメッキに1票です。(笑)
枠はピカピカ、面の部分はヘアライン系とかで。(言い逃げ)
コメントへの返答
2012年5月23日 23:44
そらまぁパサートで作りましたけどね。(笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/190324/blog/15483437/
最低4~5万からなのよ。なんぼなんでも。(笑)
2012年5月24日 10:15
すいませんネワタクシもメッキが良いと
思いまする。
 
(ここまで手を掛けたのに。言いにくい)
コメントへの返答
2012年5月24日 13:31
やっぱし。(笑)
どこかで現物見られたら考えま~す。(^^)

このくらいは手を掛けたともいえないのでご心配なく。ブログUPの方が手間だったり。(笑)
2012年5月24日 21:49
この状況・・・痛いほど分かりますwww
私も内張り作って、こうなりましたから^^;

てか、これで手抜きって・・・秘技、出し過ぎですw

ブスッっと穴開けてネジ留めした私が悲しくなります><
コメントへの返答
2012年5月24日 22:02
鉄板の穴に樹脂のピンを押し込むだけの構造なので、古くなるとピンも削れて細くなってきてますしね。

あ、私もそれ考えました。(笑) いっそキャップボルトとかにしてネジもデザインとしてかっこよくできないかなと。
ただ相手の穴が大きくてM6でないとダメそうだったのでちょっと大きすぎるかと。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation