• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

PEからPPへ (mini)

PEからPPへ (mini) 1000には元々付いていないラジエータのリザーバータンク。

最初はペットボトル、次にホームセンターで売ってるPE(ポリエチレン)容器ときて、今日PP(ポリプロピレン)容器に交換しました。

理由は耐熱性。
ポリエチレンの70~90℃に対して、ポリプロピレンは100~140℃。ホームセンターの容器は割れるとご指摘いただいてたんですが、多分この耐熱温度の問題ではないかと。
ちなみにウインドウォッシャーのタンクもポロプロピレン製です。

ただ、ちょっと硬いのが難点。1000のウォッシャータンクもクラック入るのが定番みたいですし。
今回のリザーバータンクも周囲にパッドかなんか貼り付けた方が良さそうです。
ブログ一覧 | 小ネタ(mini) | クルマ
Posted at 2012/06/12 22:23:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

涼を求めて
ハルアさん

この記事へのコメント

2012年6月13日 15:50
青汁 苦そう(笑)
コメントへの返答
2012年6月13日 16:07
外したPEリザーバーの底には錆汁!(爆)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation