• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

スロットレーシング

スロットレーシング 古太郎さんと遊びに行ってきました、昔懐かしスロットレーシング。

50歳前後から上の方は、1970年代に流行ったのを覚えておられるでしょうか。私は小学生でしたが、当時はコースがあちこちにあって、週末の夜なんかは結構賑わっていた記憶があります。

今は非常に少ない常設コースですが、こちらは全長60m、4レーンの本格派で、国内屈指だとか。

古太郎さん号ガヤルド。太巻き号フォードGT40。
ガヤルドはストック状態でシャシー下面にマグネットが仕込んであり、コースに張り付いて走るのでかなり速いです。GT40はそのマグネットを外してあり、コーナーでドリフトするので難しいですけどそのぶん面白かったです。

後ろに写ってるオジサンがオーナーさん。本物のドラッグレースの元全日本チャンピオンとか。(驚)
お手本に走らせてもらったら流石にめっちゃ速かったです。
気のいいミニカー屋のオヤジにしか見えなかったのはナイショです。(爆)

古太郎さんタイムアタック。(笑)

漫然と走るならそれほど難しくはないんですが、タイムアタックをすると1周まとめるのが非常に難しいです。結構メンタル必要です。

マシンは5,000円くらいから色々ありました。ちょっと欲しくなったかも。
ミニもありましたけど、トレッド狭いし重心も高そうなのでめっちゃ不利でしょうね。(笑)

でもレンタルマシンでもかなり楽しめました。
初めての人は走行500円/30分、マシンとコントローラーのレンタルは500円と300円。
くそ暑い季節は同じレンタルでもカートよりこっちですね。グループでレースもありだそうです。やる?(笑)

おまけ。というか本日一番の大ウケ。こんなペン立ていかが?(爆)


ペンをグイっと押すと。「アオッ!アオッ!」って言いながら頭を上下させます。(大爆)

アメリカのオモチャすごい。(笑)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2012/08/05 20:12:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

検査入院
TAKU1223さん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年8月5日 20:18
イイですね~

みんなで一度行きましょう!

熱くても安心な遊び場として(笑

よろしくお願いします。

興味津々です
コメントへの返答
2012年8月5日 21:12
初心者でも十分楽しめました。

レースのない日ならレンタルでも遊べるのでいいですよ。

日にちが合えば行きましょう。(^o^)
2012年8月5日 21:15
おつかれさまでした

結構 奥が深いですよね
極めたくなるのが先か、飽きるのが先か、さあ、どっち?(笑)
コメントへの返答
2012年8月5日 21:33
古太郎さんもお疲れさまでした。(^^)

狭く深そうな世界ですね。
マイマシン1台持って気が向いたときに走らせ二行くのが楽しいかな。飽きたら飾っとけるし。(笑)
2012年8月5日 22:36
うお!

初めて見ました!

スロットレーシング楽しそうですね♪
アメリカのオモチャも笑
コメントへの返答
2012年8月6日 8:36
初めて!?(驚)
やっぱ若いなぁ~。(笑)

おもちゃ屋さんで売ってるのとは全然違う本格派で大人も嵌る面白さです。

ペン立て、グイって突っ込むのを教えてくれたのはお店の(元)オネーサンです。(笑)
2012年8月5日 23:18
1/32ですか?これは。

私、以前に(もう何年も前ですが)テレビで福山雅治さんと唐沢寿明さんがスロットカーで遊ぶ番組を観て、その場所を調べて行き、そのままスロットカーにはまったことがあります。

もう4年くらい前にやめちゃいましたけど。

面白いですよね。また遊びたくなりました。
コメントへの返答
2012年8月6日 8:39
はい、1/32です。
スケール通りなのでやっぱミニはちっこいんですよね。

深く嵌るほどツボにきちゃう人は少数派と思いますが、クルマ好きならみなでワイワイ遊ぶにはかなり盛り上がるでしょうね。

オフ会ネタに最高と思います。
2012年8月5日 23:54
うわっ懐かしい!
>50歳前後から上の方は・・・
ハイ(^-^)/
昔、近所にコースがあって、お兄さんたちが自分でモーター巻いてチューニングしてるのを眺めてました。
あの少し焦げた匂いが懐かしいです。
最近はあまり聞かなくなりましたが、まだかなり熱いんですね。
やりたいなあ~また。(^-^)
コメントへの返答
2012年8月6日 8:44
ですよね。
当時家にも6畳間いっぱいくらいの8の字コースがあって、親戚集まってやった記憶があります。

流石に今はモーターを自分で巻くってのはないそうですが、やっぱマニアな方はそれぞれチューンされるとか。

関東のショップ(コース)はこちらに載ってます。
http://www.slotheritage.com/shopindex3.html
オフ会ネタに是非どうぞ。(^^)
2012年8月6日 12:43
全長60mもあるんですね(@_@)

アメリカの下ネタオモチャって面白いですよね(^O^)/
買ってもまぁ使いませんけどf^_^;
コメントへの返答
2012年8月6日 13:10
一般的にはもっと短いらしいです。これだけ長いといろんなコーナーがあって飽きないですね。ドラッグスター用の直線コースもあるそうです。(驚)

変なおもちゃですよねぇ。顔はカトチャンと御茶ノ水博士を足して割ったみたいだし。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation