• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月16日

シフトノブ交換 (mini)

シフトノブ交換 (mini) ステアリングを換えて内装の”ぶ”ラック化が進むと、今度は自作のシフトノブが浮きまくり。(^^ゞ

意外とミニ用でレザーのノブってないんですよね。大概アルミかウッドで。




※内装の”ぶ”ラック化=今はアウディ乗りのパサ友達、真っ黒くろすけマニアの
                ”ぶやぽん”さんに由来する造語。(笑)



ふと思いついて、ダメ元でオートバックスで物色。
国産車用は当然レバーのネジピッチが違うので、タップを切り直せばいいやという前提でシンプルなものを選びました。

ヤン車のオニイチャン御用達みたいなパッケージに若干の抵抗を感じつつ購入。(笑)

開けてみたら横からイモネジで固定する仕組みで、ネジピッチ云々は関係なしでした。
よく見たらパッケージにも書いてましたが、老眼さんには字が小さくてお店では見えなかったんだもん。(笑)

レバーのネジ径に合わせて選べるようにPP製のカラーが4種類。結構マトモな作りです。

一番細いカラーがピッタリ。


PP製のカラーに突き刺していく感じで3か所のイモネジをグリグリ締め込みます。

最後はレバーに直で押し付けるところまで締めると、意外とガッチリ固定できました。

レザーの黒さ加減が足りなかったのでクレポリメイトを塗り塗り。

お、意外とイケるんちゃう?(笑) 握った感じも悪くないし、1,980円でこれなら上等上等。(^^)
ブログ一覧 | モディファイ 内装関係 (mini) | クルマ
Posted at 2012/08/16 18:05:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

減っていく西友
空のジュウザさん

奥様、敗北
M2さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

🥢グルメモ-1,073-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

おお!
blues juniorsさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年8月16日 18:51
良い感じですね~

こうなるとブーツも゙ぶ゙ラッく化しないと?汗!
コメントへの返答
2012年8月16日 20:20
ありがとうございます。(^^)

やっぱし!?
シートベルトも青いんですが。(爆)
2012年8月16日 19:03
なかなかよい感じですね♪

昔はレザーの、やつ沢山ありましたが、最近は少ないですね♪


今自分は立体ミニくんというシフトノブですが、見た目とは裏腹使いやすくおすすめです!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2012年8月16日 20:23
ありがとうございます。

先日買ったクラミニマガジンのパーツカタログでもほとんどがアルミとウッドですね。

ミニのミニカーのシフトノブも載ってました。
でも12,600円って。。。(>_<)
2012年8月16日 19:27
青い光が怪しいです~(笑)

1,980には見えないですね!
コメントへの返答
2012年8月16日 20:25
げろ。そこ?(笑)
これは青っぽく写ってますが、ドアオープン連動のなんで白LEDでーす。ポジション連動は青ですけど。(自爆)
2012年8月16日 20:35
少しずつ思い道理になってくるというのは

楽しいですね。

コメントへの返答
2012年8月16日 20:38
シートもレザーにできればと思い、今日新たなレカロ屋さん行ってきましたが、予算が思い通りになりませんでした。(爆)

それも含めて楽しいです。(笑)
2012年8月16日 20:59
おっ! そんな便利なツールが!

そういえば 昔国産で着けたことあるな~

以外に手になじんで いい感じでした

私はアルミノブなので 汗で滑る

この時期は 汗かき運転ですから

革がいいですね~
コメントへの返答
2012年8月16日 21:40
ネジを切ってないナイロンのメネジ(?)に無理くそねじ込んでいくパターンは知ってたんですが、イモネジ留めも中々に優秀でした。これなら選択肢広がりますよね。

ミニ用であるのはウッドとアルミ以外はジュラコン製でしょうか。ジュラコンって加工しやすくて材料安いのにボッタクッてる感アリアリで買う気になりません。(笑)

レザーがやっぱ手に馴染みますよね。(^^)
2012年8月16日 22:02
”ぶ”ラック化の進展がMINIにとどまらずW8にも及ぶ
⇒アンスラサイトに合わせウッドを黒木目調に変更する
⇒おじじウッドのステアリングが余る
⇒だぶはちさんが引き取る
と妄想したんですが・・・ダメ?(爆)
それにしてもイイ感じにMINIに似合ってますね♪
コメントへの返答
2012年8月17日 10:55
W8は上品路線ですから~。(”ぶ”さん激怒爆)

で、だぶはちさんW8はどうするのかな。
イージーグラフィックってのもありだと思いますけど、やっぱだぶはちさんはモノホンウッドに拘るかな。ウッドなしでパンチングの有り無しの切り替えってのも渋いと思いますよ。
2012年8月16日 22:37
なんか詳しい解説付きでご紹介いただきありがとうございます。。
って、礼言うんかい!!(自爆)

そもそも“ぶ”を世に広めたのはあーたじゃないですかww

ま、ネタとして使えるんでいいんですけどね(^皿^)

ってことで今後とも“ぶ”をヨロシク~♪



あ、シフトノブでしたね、、イイと思います(逃爆)


コメントへの返答
2012年8月17日 11:00
こりゃまた失礼~。(^O^)

ミニ界にも”ぶ”教信者が増えればと。(爆)

A4もどんどん”ぶ”化が進んでいるようで何よりです。(笑)でもあのR36も見事に同じ路線。世の中にはいるもんですねー。(笑)



シフトノブ、1,980円なら上等でしょ?(笑)
2012年8月16日 23:12
え~な~ エアコンありでイジイジかぁ~
扇風機じゃ汗だくです。(笑)

  ↑  ↑
ご本人さんがお礼の言葉を述べておられますので
”ぶ”ラック化についてはノーコメントで。(笑)
コメントへの返答
2012年8月17日 11:03
すみませーん。(^^ゞ

Z1000来襲の際は場所空けますんで。(笑)

ネタにされてますけど、ぶやぽんさん号はシブくまとまってきてますよね。次はマフラーエンドにヒカリモノ追加だそうな。
楽しみですねー。(^^)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation