• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

リアもパツパツに

リアもパツパツに したくてミニデイのフリマで買った5mmスペーサー。

←もうちょっと踏ん張って欲しいでしょ?(笑)

閉店間近の某有名ショップの通販ページに
「ノーマルのボルトでOKです」
とあったので早速取り付けを試みました。


FLⅡだとスポークの隙間から丸見えになるので、まずは黒に塗装。


ホイールを外して一応ハブボルトの長さをチェック。

実質18.5mm 短くね?

これに5mm入れると当然ながらの単純計算で13.5mm

あかんでしょこれ。

それでも一応ホイール嵌めてナット付けてみましたけど、3回転しかかかりませんやん。ゲロゲロ。
スペーサーなしだと8回転。これで最低限ですよね。

ということで、とりあえずスペーサーは断念。
ハブボルトを長いのに打ちかえることを考えます。

でもなんで

(5mmスペーサーは)「ノーマルのボルトでOKです」

なんでしょ?
うちの子だけボルト短い?
ブログ一覧 | 小ネタ(mini) | クルマ
Posted at 2012/11/06 18:47:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

夏季休暇
hidetonoさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2012年11月6日 19:03
イ…イイのか(^_^;)?ちょっと心配ですね。てか無しですね!
ツライチかちょっとハミハミ♪カッコいいですよね(*^∀^*)
太巻きさんのことだから今週末にはパツパツになってそうですq(^-^q)
コメントへの返答
2012年11月6日 19:25
みなさん5mmだとそのまま付けられてるようなので、多分うちの子だけ短小なんでしょうね。(笑)

細かいこというと右より左がちょっと凹み加減。右3mm、左5mmがベストかなぁ。
2012年11月6日 19:22
太巻き号のハブボルト短いのとちゃう?

おかしいなー5ミリのスペサーなら問題無い筈

ロングハブボルトお高いですよ~

安物はだめですよ~

(太巻きさん拘り派だから安いのは買わないと
 思いますが)
コメントへの返答
2012年11月6日 19:30
やっぱそうですよね。

テッチンの12インチに貫通ナットでもナットからボルトがほとんど顔出してなかったんですよ。ブレーキやってもらったときに「これって短くないですか?」って聞いたんですが「そんなもんですよ」という返事でした。そんなもん?(笑)

ロングボルトにも純正チックな黒いのとARPのがあるみたいなんで、だったらARPが安心ですよね。
2012年11月6日 19:46
確かに私のミニも12インチの時、5mmなら問題無かったっすね・・・

はみだすな!と神様の警告?w
コメントへの返答
2012年11月6日 21:46
やっぱうちの子だけ短いのかなぁ。
パサートなんかはナットでなくボルト留めなんでロング買ってくりゃ解決で簡単なんですが。

神の声?(笑)
2012年11月6日 19:59
10インチと12インチでは違うんですかね?
リアのハブボルトは純正で61ミリなので間違いなく短すぎです(^_^;)
フロント用あたりのボルトが入ってるんじゃないですか?(笑)

本来は5ミリどころか少し危険ですが8ミリまではいけるはずです。
実際につけてましたから。今は13ミリオフなのでさすがにロングに替えましたけど。
コメントへの返答
2012年11月6日 21:48
アルミの方が厚肉な分だけ締め代が減るかもしれないですけど、それでも3回転ってのはありえないですね。

8mmなんて入れたら1回転も締まりません。(笑)

測定したんでブログ上げます。また見てやってくださいまし。
2012年11月6日 22:10
三回転は流石にアレですね(^.^;

走行中にスパーンってなったら洒落にならないですしね
コメントへの返答
2012年11月6日 22:24
タイヤ館で教えてもらったところでは、ボルト径と同じだけ以上は締め代必要とか。
ミニはミリでいうとボルト径が8mmほどで、ネジピッチも約1mm。なのでやっぱ8回転が最低ラインと思います。
2012年11月6日 23:27
私のリアは スペーサー+ネジタイプに変換

そうじゃないと 全然届きませんでしたから(笑

ただ・・・25mmか35mm追加でしたが
コメントへの返答
2012年11月6日 23:31
センターが出てしっかり締まればそれがいいですよね。バネ下重量は増えますけど。

>25mmか35mm追加でしたが

もうちょっと出したくない?(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation