• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

車載ジャッキ

車載ジャッキ こないだ初めてミニ車載の純正ジャッキで上げようとしたんですが、グルグルグルグルしんどいし、挙句にコケそうになるしこりゃイカンと。
(ボディの穴にしっかり深く掛けると大丈夫なんでしょうけど、両脇のツメで塗装面にキズしそうなのがイヤで)

かといってガレージジャッキ積んどくのも邪魔なんで、油圧のパンタ(シザース)ジャッキを入手しました。

リーズナブルなのが何種類かあった中で、ケース入りのにしました。


かなりラクチンに素早く上がります。

ガレージで使うにもこっちの方が使い勝手いいかも。
ブログ一覧 | 工具(mini) | クルマ
Posted at 2012/11/10 21:17:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

口直し
アーモンドカステラさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年11月10日 22:15
私もこんなのトランクに積んでおきたいんですよね~・・・汗
コメントへの返答
2012年11月10日 23:08
意外と安い(3.5K)ので一台あってもいいかもですね。でもパサの車載ジャッキは結構使えますよ。
2012年11月10日 22:18
確かに塗装が気になりますね…

私のミニは赤▷今の色にオールペンだし(^◇^;)
コメントへの返答
2012年11月10日 23:09
サイドシルの下なんだから気にするなって言われそうですけどねぇ。(汗)

キズもさることながらグルグルが大変。(>_<)
2012年11月11日 0:51
ケースにピタッと収まるのがいいですね

しかも油圧で樂ちん

もうこれでツーリングの時にパンクしてもOK

太巻きさんに頼もう。
コメントへの返答
2012年11月11日 8:56
でも結構デカいです。リアシート足元はジャッキや工具でいっぱい。(笑)

流石に油圧はラクチンですね。(^^)

パンク時はお任せください。マフラー落ちの際は潜るのお任せしますので。(笑)
大丈夫、油圧だから。(爆)
2012年11月11日 19:45
何たる奇遇!

最近車高が低くなったので

先日 Mini車載のジャッキを確認したら・・・

入らない・・・

昨日低床用ジャッキを買いに行って

重すぎて 断念 太巻きさん同様のものを

購入しようか迷って  止めました

だから   パンクしたらかしてください(笑
コメントへの返答
2012年11月11日 22:40
あれ?純正ジャッキってかなり低くても平気なような。

これ、最低位が140mmなので、私の車高でリアはサブフレーム後ろ側でギリギリです。(フロントはテンションロッド根本でOK)

あ、パンクしたらもっと下がるので入らないかもしれないですね。(>_<)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation