• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

コイルSP余ってません?

コイルSP余ってません? 10インチ化してから、深くバウンドするとリアがシュイン!って。(汗)

フェンダー擦ってます。(>_<)
ホントたまになので、現実的には害はほぼ無さそうなんですけど、イマイチ気持ちよくないです。

フェンダーをひん曲げるのは避けたいので、リアだけバネを硬くしたいなと。

現状100kg/mmなので、140kg/mm (程度)のバネ、どなたか要らないのあったらお譲りいただけないでしょうか。(2本5Kくらいでいかがでしょ?)

オクで探しても中古は大概レートが不明で。
宜しくお願いします。<(_ _)>

※「140キロぉ?太巻き一桁間違えてないかぁ?」とツッコミ入れられたパサ乗りさんいません?(笑)
ですよねぇ。くそ重たいW8のビルシュタインだって10kg/mm程度ですから。でもミニってそうなんです。本来豚まんみたいなゴムの塊の代わりに、無理やりコイルにしてるもんで、サスのレバー比とスペースの関係で画像のような非常識な(笑)短さで非常識な(笑)レートのバネになっています。私も最初びっくらこきました。
ブログ一覧 | my mini | クルマ
Posted at 2012/11/12 20:29:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

掘り出し市
マンシングペンギンさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2012年11月12日 20:44
こんばんは。
同じ悩みを抱えてますねえ(^^
私もリアフェンダーの「ガシュ」って音が気になってます・・・・ので、ミニデイでスプリングを買ったのですが、帰ってから調べてみると200と80ぐらいのアンバランスなセットでした。(泣)

私も140ぐらいが欲しいです。
コメントへの返答
2012年11月12日 21:00
車高をちょっと上げれば解決するんですけどねぇ。(笑)

200と80って。。。それをセットで売るのってどうかと思いますよね。
私もフリマで探しましたけどレート不明ばっかで。

140キロ4本セット見つけたら分けっこしましょ。(笑)
2012年11月12日 20:59
私は・・・

車高上げました

だって 低すぎて 擦りまくり

ガシュ! ガシュ! 言うし

走りにくいんだもの~

おニューの ショックは欲しくなってますが(笑
コメントへの返答
2012年11月12日 21:06
スポーツパックバーフェンで上げるとスカスカになりません?

っていうか、バネ硬くして解決した方が走り良くなりますよ~。

次はショックですか。
走り系の物欲が止まりませんね~。(笑)
2012年11月12日 22:20
自分も擦る音、気になりますが、
気にしないで乗らないと…ですw

ワイドにしたら、当たって擦りますw
リアのフェンダーもカットしないとですね~

リアに荷物満載、燃料満タン時は特にwww

最近の土日は、
我が子で現場まで~なので、
リアシート、トランクは満載で出動ですので、
擦りまくりですw
コメントへの返答
2012年11月12日 22:26
後はまっすぐ縦方向に擦るのでフェンダーが破壊する心配は無さそうですけど、タイヤにとっては良くなさそうだし。

フロントは何故かカットしないで前の方を少しばかり曲げただけで当たらないようです。

基本一人乗りだし荷物も大して積まないんですけどね。あ、先日のジャッキをはじめ、工具類が重いかも。(笑)
2012年11月12日 23:11
うちはこの前車高落としましたが、フェンダータッチしないです。

レートは不明ですが^_^;


ていうか、ラバコンに戻したいなぁとか思ってるんですが(笑)

やっぱりミニのアイデンティティーみたいなもんですから…。
コメントへの返答
2012年11月13日 12:41
フェンダーカット済みとか。(笑)

もしくはレース用のガチガチバネ?(笑)

私も新品のラバコンを味わってはみたいと思うんですけどねぇ。どのくらいの距離(期間?)でヘタるもんでしょ。
2012年11月12日 23:53
へぇ〜ミニのコイルスプリングって横向きに付くんですね(驚)
ラバーコーンとチェンジは知ってましたがこんな場所とは・・・やっぱイシゴニスさんの発想は違いますね(^○^)/
コメントへの返答
2012年11月13日 12:43
おまけにえげつないレバー比で、よく壊れないもんだと思います。

前後まったく違うサス形状なのに同じラバコン共用ってのもすごいですよねぇ。
2012年11月13日 0:14
豚まんに戻したら?笑^^;

バネレート硬くしても擦る時は擦るような気がしますが
ちょとマシかな?
コメントへの返答
2012年11月13日 12:46
豚まん、意外といいお値段しますよねぇ。

今でも高速とかでうねりで大きくバンプしたときにカスる程度なので、140キロにしたら大丈夫と踏んでるんですが。他のミニってほとんど乗ったことないので、自分のが硬いのか柔いのか。今度乗ってくださいな。
2012年11月13日 11:22
私のは街乗り用なので柔らかい方です。
でもかなりの段差じゃないと擦らないですよ(^_^;)
擦りますけど。
ラバコンにすると改善するかもですが、
へたるとジャンプしますから乗り心地は?です(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月13日 12:51
私の140/100という組み合わせも、一番ソフトではないけど一般的な街乗り+チョイスポーティな組み合わせみたいです。

購入当初、ラバコンの突き上げに閉口してコイルにしたんですが、外したラバコン見ると「終わってる」まではヘタってなかったんですよね。やっぱラバコンはムリみたい。(笑)
2012年11月13日 12:40
多分スポーツコイルが余っていたはずです
ガレージの奥から引っ張りだしてみますので
しばし、お待ちを。
コメントへの返答
2012年11月13日 12:52
おお~!流石フリマの帝王。(爆)
宜しくお願いしまっす!<(_ _)>
2012年11月13日 21:42
自分、スプリング(140)入れてました
周防のグリーン

ラバコン→スプリング→スプリング(ソフト)→ラバコン(新品)
ラバコンに戻し約1年・・・やっぱりゴムだ!

あの柔なサブフレーム考えると逃げの有るゴムです。

私は腰を病んでいてスプリングにしましたが
生きたラバコンが一番
コーナーの粘り、ブレイクまでの感覚も
ゴムが上の感じです!
ショックとの相性もあるでしょうけど
今、良い感じです。
コメントへの返答
2012年11月13日 21:54
ラバコンの新品も一度は経験しないといけないですね。
ま、長くなりそうなミニライフ、まだ二年目ですから追々。

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation