• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

ミニのPCDって

ミニのPCDって 101.6?101.65?

私の買ったFLⅡの裏のラベルには101.65って書いてありますが、ネットで調べたら101.6っていう数字をよく見ます。

要するに4インチですよね?1インチは25.4mmなので4インチだと101.6mm。


1インチが25.4mmっていうのに【約】がつくならそれで納得なんですけど、ウィキペディアによると

   現在は1インチは【正確に】25.4ミリメートルと定められている。

そうな。

もしかしてイギリスインチ?って調べてみたら、昔のイギリスインチでは1インチは25.3998 mmだったそうな。4インチだと・・・、101.5992mm。小さくなってしまいました。(笑)

あれ?もしかしたら根本的に4インチじゃない?

普段から0.0何ミリ精度の仕事してるんで気になって仕方ないです。(笑)

実際正しくはどっちなんでしょ?どなたかご存知ありません?
ブログ一覧 | my mini | クルマ
Posted at 2012/11/26 21:24:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2012年11月26日 21:34
ごく希だけどPC D 100の精度の微妙なホイールが、装着出来たりします…( ̄▽ ̄;)

答えじゃ無くすいません…
コメントへの返答
2012年11月26日 21:41
OZのホイールは±2mm程度の違いなら履けちゃうそうな。(今売ってるのもかな)
ネジ穴が大きくて偏心するみたいなボルトを使うようです。

ホイールのPCDを変えてくれる業者さんもありますね。
2012年11月27日 2:02
う~ん、考えても分からない

多分太巻きさんのホィールの記載が正しい
のでしょう。

作ったあとで計測したら101.65だったから

(ちがうって?)
コメントへの返答
2012年11月27日 20:35
>作ったあとで計測したら101.65だったから

そうかも。(笑)
寿さんのFLⅡには101.6って書いてあったりして。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation