• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

アルミフィン ドラム

アルミフィン ドラム 何を思ったか(笑)、唐突にこんなもん入手してしまいました。(^^ゞ

ブランド品じゃない安い方です。
見た目では上等な作りでもないですけど、特にアウトってところもなさそうです。
体重計で重さを測ってみたら2.0kgちょうど。ちなみに純正は3.0kgだったので33%の軽量化。多分違いはわかりません。(笑)

ブレーキなんで一応精度をチェック。

ハブ当たり面とホイール当たり面の平行度は最大違うところで0.025mm。全然問題ナシ。

ハブ穴とドラム内周面の芯ズレ。

大きい方で0.21mm。もう一個は一桁小さい0.018mmでした。ハブ穴よりもハブボルトの穴4個の芯の方が大事なんですけど、測定機の先っちょの形の都合で測れなかったです。

ま、問題なさそうなんで、余分なバリ等をヤスリで落としてから装着。

かっちょいい~。(^^)

スペーサーも先日加工した7.5mmに交換。

右リアもロングスタッドに換えて2.85mm(笑)を入れました。

チラッ。(笑)

ホイールの隙間から見えるアルミフィンがステキ~。♪

ブレーキ調整して走って馴染ませてまたブレーキ調整。
当たりが出てないせいと思いますけど、サイドの効きが悪くなりました。そのうち落ち着くかと。
それ以外の違いはわかりません。予定通りです。(爆)
ブログ一覧 | モディファイ 足回り (mini) | クルマ
Posted at 2012/12/02 18:08:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2012年12月2日 18:40
たしかに、アルミのフィンが覗いてるのが
かっちょいいですわ。

ワタクシのホイールの間から覗いてるのは
アルミのスペーサーですわ
かっちょわるー。

こんど見せたげます。
コメントへの返答
2012年12月2日 18:49
ディスクブレーキが覗いてるともっと素敵なんですけどね~。(笑)

寿さんのFLⅡはシルバーなんで、私の以上にスペーサーは黒く塗った方がいいと思いますよ。

面倒だったらホイール付けたまま見えるとこだけ刷毛塗りでもオッケー。(笑)
2012年12月2日 23:11
アルミいいですね〜(^^)
そして測定機器が凄いです!
コメントへの返答
2012年12月2日 23:31
ホイールがちっこいのでホントにチラ見せです。(笑)

測定機器はこれで最低限です。
もっと立派なの欲しいんですけどね。
2012年12月2日 23:48
アルフィンドラム・・・ずっと憧れてます(^○^)/
同じ英国産ですからヨーロッパ用ってないのかなぁ。どうせ何かの流用パーツだろうし(爆)
コメントへの返答
2012年12月3日 9:28
純正を型にアルミで鋳物吹いてもらうとか。(笑)

各サイズが結構シビアなので流用は難しいんじゃないかなぁ。
是非ワンオフを。

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation