• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

ウインドメッキモール交換

ウインドメッキモール交換 オイル漏れ修理部品のついでにこれもポチってました。

去年9月の納車時に交換してもらったんですが、1か月後にはすでにシワが。1年経たずに気付けばフロントは中途半端な金色。リアは銀色のままですがそこそこシワシワ。

DIYでできるかチト不安なモノの、専用工具を使えば簡単というサーフブルーさんの言葉を信じてやってみました。

暫く眺めて使い方を考えます。

多分こう?

菱形の先っちょ、横から見ると’く’の字に曲がってて裏表があります。
尖ってる方を下にして前に推し進めながら入れていくみたい。

くの字の「肘」が脱線すると元の溝に戻るのが難しいです。調子よく進む個所もありますけど、油断しないでもう一方の手でモールを抑えながら慎重に進むと上手く入ってくれました。

完成~。

元のモールとこんだけ色が違うんですね。モールだけでえらい若返った印象になりました。(^^)
ブログ一覧 | DIYメンテナンス(mini) | クルマ
Posted at 2012/12/02 19:51:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このリアに、さらなるインパクトを!
shinD5さん

朝の一杯 9/24
とも ucf31さん

V13 愛車ランキング1位🥇 あ ...
morrisgreen55さん

【シェアスタイル】ラゲッジOPEN ...
株式会社シェアスタイルさん

🎳ちび2号(高2)との対決は乳上 ...
B'zerさん

みん友さんと再会&パトロール🚕💨
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 15:39
ホントにネタの宝箱や~

しかし、こんなお道具があるんや、
知らんかった。

いつか貸してもらうかも、大事に保管しててネ
コメントへの返答
2012年12月3日 16:31
こういうきれいになるネタや楽しい弄りのネタばっかだといいんですけどねぇ。

モール交換はこの工具がないとまず不可能だと思います。

交換するときはどうぞ使ってくださいな。
でも安いから取りに来る交通費の方が高いですよ。(笑)
2012年12月3日 22:20
そんな簡単?

私でもできるかな・・・

腰 いわさずに・・・
コメントへの返答
2012年12月3日 22:41
めっちゃ簡単、とは言いませんけど、ちょっと慣れたら大丈夫です。
リアの方がずっとやりやすいのでまずリアで練習がいいと思います。

フロントはちょっと腰使うかも。(笑)

プロフィール

「やめてくれ!
https://f1-gate.com/haas/f1_89927.html
何シテル?   09/24 18:52
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78 910 111213
14 1516 171819 20
2122 2324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation