• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

ふっか~つ!(^O^)

ふっか~つ!(^O^) オイル漏れ修理からのお泊り延長で診てもらっていたキャブ調整が完了したので引き取ってきました。

基本的な調整に加えて、ダンパーピストンの引っ掛かりを修正、燃料ホース交換など、分解まで行かない範囲で事足りたようです。



見た目は燃料ホースが新しくなったくらいで大差ないですが・・・。


走ると大違い!(驚)
フライホイールの軽量化と相まってだと思いますが、今までだと4000rpm超えると苦しそうで5000rpmはムリくそ感ありありだったのが、軽く5000rpmを超えて6000rpmに向かって回るようになりました。(大喜)

いやぁ、オイル漏れも直ったしサイコー。(^^) こりゃ楽しく走れるぞ~。

ブログ一覧 | トラブル(mini) | クルマ
Posted at 2012/12/11 18:55:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

この記事へのコメント

2012年12月11日 19:04
流石、プロに調整してもらうと違いますねぇ

10FEET WONDERさん

一度行ってみようかな!(^^♪
コメントへの返答
2012年12月11日 19:27
同調が全然取れてなかったそうです。

10FEETさん、すごい気さくな社長さんで、整備内容の説明も丁寧で安心できます。

安さでは敵わないと思いますが。
2012年12月11日 19:14
素晴らしい~浣腸じゃない、完調おめでとう

コレで年内は何事も無く終わりそうですね。

コメントへの返答
2012年12月11日 19:30
ありがとうございます。

エンストしなくなったので安心して出掛けられます。(^^)
2012年12月11日 19:23
ちょっとした落ちを期待しています(笑)
コメントへの返答
2012年12月11日 19:30
今回はプロ作業なのでオチはありません!(笑)
2012年12月11日 20:34
いい感じですね~

走りたいでしょ~

走りますよね~

計画しますよ~
コメントへの返答
2012年12月11日 21:25
kenさんの暴れ1300(笑)には全然及びませんが、もっさり感15%減というところでしょうか。

大掃除で嫁に拘束されなければ是非。(>_<)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation